大河ドラマ

柴咲コウさん主演の現在放映されている大河ドラマ
『おんな城主 井伊直虎』
井伊直虎?聞いた事ない方も多いと思います。
それもそのはず、歴史の教科書にも出てこないのがほとんどです。
そこで井伊直虎がどんな人物か少しだけ紹介いたします。

井伊直虎とは

 井伊直虎は、戦国時代ど真ん中の1535年頃、遠江国の井伊谷(現在の静岡県浜松市)で生まれた。

父は、井伊家22代宗主の井伊直盛で、地元の国衆(小領主)。母は、新野親矩の妹だった。新野家は今川家一族の出身で、桶狭間の戦いで織田信長に討たれたあの今川義元の親戚に連なるわけです。

 となると、『井伊家と今川家は結びつきが強かったのか?』
そんな疑問が湧いてくると思うが、意外とコトは単純。

 今川家の拠点(駿河国)は、直虎の地元・遠江のスグ隣だったので、井伊一族は常に、その強い影響を受けて戦国の世を生き抜いていくわけなのです。

そんな風に今川家をはじめ、武田家や徳川家など、名だたる大名たちと関わり合いながら、最終的に井伊家は直政が跡を継ぎ、徳川家康のもとで大出世を遂げることとなりました。

もちろん井伊家にとって彼女は欠かせない。井伊直政が徳川家康に仕えることになったのも、彼女の存在があったからこそ。
 言わば井伊家をあげて直政をバックアップし、その直政も井伊の赤鬼として期待に応え、江戸時代には彦根30万石の大名となるワケで、おそらくや大河ドラマでもそこが終盤の見所になると思われます。

愛を貫いた女性

駿河の今川、甲斐の武田、三河の徳川と3つの大国が虎視眈々(たんたん)と領地をねらう中、資源も武力も乏しいこの土地で、頼るべきは己の知恵と勇気。直虎は、仲間と力を合わせて国を治め、幼い世継ぎの命を守ってたくましく生き延び、その後の発展の礎を築いた。彼女の原動力となったのは、幼いころに約束を交わしたいいなずけへの一途な愛。愛を貫いて自らの運命を切り開き、戦国を生き抜いた女の激動の生涯を描く。

最後に

今まで大河ドラマの女性の主役は姫役などが多かったですが、
今回柴咲コウさん演じる井伊直虎は戦後時代で城主として生きた強い女性
です。柴咲コウさんにぴったりとも言える役柄です。

関連するまとめ

知っていましたか?10月19日はこんな〇〇の日があります!

さぁ10月です。 令和元年の2019年も残り3ヶ月となりました。 10月22日は「即位礼正殿の儀」で祝日です…

動物のあの行動には実は理由があるって知ってた? 犬の特性②

犬と人が共に生活するうえで、犬の生態・習性を知ることはとても大切なことです。 間違った飼い方やトラブルを回避…

関連するキーワード