大阪府の地ビール「箕面ビール」
今の製造方法の形が絶対ではありません。
「目で見て香りを確かめ、自分たちの舌で確認する。」それは私たちが毎日行うすべての作業の中で最も重要な事です。
はじめに
今回は大阪府の地ビールについて紹介したいと思います。
大阪府の地ビールを紹介する前に、観光地を少し紹介したいと思います。
大阪と言えば食い倒れの街ですね。
観光客にも人気のある道頓堀がありますね。
たこ焼き・お好み焼き・串カツ・カニなど、大阪グルメを楽しめる歓楽街「道頓堀」。川の名前は慶長17(1612)年に水路工事を始めた安井道頓に由来します。
夜は、大阪を象徴するグリコの看板など、ネオンが輝き、川沿いの遊歩道「とんぼりリバーウォーク」を散策するのもおすすめです。
箕面ビール
今の製造方法の形が絶対ではありません。
「目で見て香りを確かめ、自分たちの舌で確認する。」それは私たちが毎日行うすべての作業の中で最も重要な事です。そしてそれを共有し、さらに自分たちの知識と経験を積んでいく。「ビールを醸して、人を醸す」ために。ビールを造る作業は決して楽ではありませんが、美味しいビールが出来た時、そのビールをお客様が美味しいと言ってもらえた時、その一瞬に出会う為に今も毎日、試行錯誤を繰り返しています。
原材料も農作物。それは当たり前で毎年出来るものは違います。
それに合わせてもちろんレシピは変えます。ただ、クラフトだからこそ、そういう違いも楽しめたらと思っています。
また私たちは季節感も大事にしたいと思っています。
夏には「桃」を。冬には「柚子」を。農家さんと収穫から一緒にお手伝いしながら、私たちもその年その年を楽しんでいます。
ぜひ、そんな季節感も一緒に皆様にも楽しんでいただきたいと思っています。
ビールは造りだけがすべてではありません。タンクの洗浄から設備の清掃・管理。
瓶詰、樽詰め、発送業務から事務に至るまで、ビールに携わっている以上はスタッフ全員がチームです。
その中でもサービングはビールのそれぞれの特徴をさらに引き出してくれるポジションです。
箕面ビールはろ過、熱処理を行っていません。樽のビールももちろん同様。
樽の中ではビール酵母がゆっくり眠っています。酵母もビールに大事なフレーバーの要素の一つ。
ビールを美味しく注ぐにはガス圧や注ぐスピードも大事です。ビールスタイルに合わせて美味しい1杯をお届けします。
ビールの種類
◆ピルスナー
低温で長期間熟成した、すっきり喉ごしのラガービール。 まず一杯目に。
◆スタウト
黒いビール「スタウト」!クリーミーな喉ごしでドライな後味です。珈琲のようなビターフレーバー。
◆ペールエール
香りと苦みがしっかり、濃い味わいが素敵です。カスケードホップを使った柑橘系の香りが爽やかなアメリカンスタイルペールエールです。
◆ヴァイツェン
南ドイツスタイルの小麦麦芽を使用したビールです。ヴァイツエン酵母がフルーティー香りを醸し出しています。そして苦みは控えめで爽快な後味。
◆W-IPA
贅沢!!通常の2.5倍ものモルトとホップを使用!アルコールは9%と高め。しっかりした味わいのストロングエール。
濃厚なビールを楽しみたい方はこちら!
◆カベルネ
ワインに使用されるぶどう(カベルネソーヴィニヨン種)を使用したフルーツビール♪
シャンパンのようなビール、爽やかな味わいです☆
◆限定ビール
季節のビールや限定醸造があります。HPで確認して下さい。
関連するまとめ
ソフトボールをずっとやってきたので野球大好きです。
12球団のホーム球場制覇まで、残すは日ハムのみ。
日ハムの新球場完成したら観戦しに行って、12球団のホーム球場制覇してみせます!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
スポーツする時の大切な水分補給!!何を飲んでる?
スポラボ編集部 / 480 view
顔だけじゃない…理想のカラダの男性有名人といえば?
スポラボ編集部 / 471 view
メタボ対策!?運動する頻度は?
スポラボ編集部 / 486 view