2020年2月
なんとな〜く縁起良さそうな数字が羅列している今月。
そんな月の2月24日にある◯◯の日を紹介していきます。

2月24日の◯◯の日・◯◯記念日

・月光仮面の日(月光仮面登場の日)
1958年(昭和33年)2月24日。
ラジオ東京(TBSの前身)で国産初の連続テレビ映画「月光仮面」のテレビ放送が始まったことに由来する。


・鉄道ストの日
1898年(明治31年)2月24日。
日本初の鉄道ストライキが実施されたことに由来する。


・地雷を考える日
1995年(平成7年)2月24日。
カンボジアで地雷の根絶を訴える「地雷を考える日」の集会が開かれたことに由来する。


・クロスカントリーの日
1877年2月24日。
正式ルールに基づいて初めてのクロスカントリー大会がイギリスで開催されたことに由来する。

毎月24日はこんな日

・西調布の日
西調布振興会が制定。
「に(2)し(4)」の語呂合せ。
西調布駅周辺の地域活性化を図る目的。


・カツオ節の日(削り節の日)
東京鰹節類卸協同組合が制定。
「ふ(2)し(4)」の語呂合せ。
類似した記念日として11月24日に「鰹節の日(かつお節の日)」が制定されている。

カツオ節の固さはギネス認定!?

カツオ節の固さ・・・
その硬度は鉱物トップクラスの硬さを誇るトパーズや水晶に匹敵するほど。
鉋(かんな)のような鋭い刃物で削り取るほかないのも納得です。

そんな鰹節ですが世界で一番硬い食材としてギネス認定を受けているらしいです。
削られた後のゆらゆらして、簡単に吹き飛ぶカツオ節からは想像出来ませんね。

関連するまとめ

ユニフォームが格好良いチーム!グリーンベイ・パッカーズ!

個人的に大好きなチームの一つでもあります、グリーンベイ・パッカーズをご紹介させていただきます。

女性アスリートの力

日本のスポーツ界での女性アスリートの影響力と成功」。このフレーズだけで、多くの感動的な瞬間や、壮絶な戦い、そ…

コアラの特徴とは?

コアラは基本的には単独で行動しています。しかし繁殖期になるとオスとメスが一緒に行動したり、育児中はメスが子供…

async token error
S
S