2020年2月
なんとな〜く縁起良さそうな数字が羅列している今月。
そんな月の2月20日にある◯◯の日を紹介していきます。

2月20日の◯◯の日・◯◯記念日

・夫婦円満の日
株式会社宇治田原製茶場が制定。
「ふ(2)ふ(2)円満(0)」の語呂合わせ。
日本記念日協会認定記念日。


・愛媛県政発足記念日
1873年(明治6年)2月20日。
石鐵県(いしづちけん)と神山県(かみやまけん)が合併、愛媛県が設置された。


・キヌアの日
日本キヌア協会が制定。
優れた栄養価で知られ、スーパーフードの代表格ともいわれるキヌアの普及、国産キヌアの栽培促進、食育や地域おこし、キヌアを通した国際交流、国際協力活動などを進めるのが目的。
国連が2013年(平成25年)2月20日に「国際キヌア年」の開幕式典を開催したことと、2016年(平成28年)2月20日に日本キヌア協会が発足したことに由来する。
日本記念日協会認定記念日。

・尿もれ克服の日
尿もれを克服した人たちで結成した元患者の団体「ひまわり会」が制定。
「尿(2)も(too=2)れ(0)」の語呂合わせ。
日本記念日協会認定記念日。


・旅券の日
1878年(明治11年)2月20日に「海外旅券規則」が外務省布達第1号として制定したことに由来。
「旅券」という言葉が初めて法令上使われた。


・アレルギーの日
財団法人日本アレルギー協会が制定。
1995年(平成7年)2月20日。
石坂公成・照子先生がIgE抗体を発見し、米国のアレルギー学会で発表された。


・交通事故死ゼロを目指す日
2008年(平成20年)日本政府が制定。
2月20日及び4月10日を「交通事故死ゼロを目指す日」とした。


・歌舞伎の日
1607年(慶長12年)2月20日。
出雲の阿国が江戸城で徳川家康や諸国大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露した。

関連するまとめ

イスラエルのビール「マカビー」

イスラエルでは1948年の建国時に、ヨーロッパなどからの帰国者達がビール造りを盛り上げてきました。

イキイキと暮らそう!コエンザイムQ10の効果とは?

女性に必須と言われているコエンザイムQ10。 最近では男性にも必須と言われています。コエンザイムQ10は体の…

知っていましたか?10月6日はこんな〇〇の日があります!

さぁ10月です。 令和元年の2019年も残り3ヶ月となりました。 10月22日は「即位礼正殿の儀」で祝日です…

S
S