練習では上手く出来るのに、試合になると練習のように行かない。
緊張して力が出せない。
スポーツに限らず、緊張から思うような事が出来なかった事は誰にもあるのではないでしょうか。

主な原因としては
①緊張してしまっている
②自信が持てない

このふたつが考えられます。
この緊張と自信は大きく関係しています。
自信がないと大切な試合で緊張してしまい、逆に自信があれば、いつものプレーもできるでしょう。

自信を高めるトレーニング

これは、ミスをしたりして落ち込んでいても、「常に胸を張って」「自信がある態度をする」「自信がある表情をする」「自信がある言葉遣いをする」ことが基本です。

特に、笑顔が重要です。
ナイスプレーをしたときは、どんな表情ですか?
笑顔ですよね?笑顔の方が良いプレーができるはずです。

セルフトークの改善

試合前や試合中など、「クソーッ…」と独り言を言ったり「うゎ、やべー…」など、常に頭で物事を考えたりしていると思います。

このように言葉で表現をしたり、頭で考えたりイメージしたことをセルフトークと言います。
ここで「うわぁー、もうダメだ」「ミスしたらどうしよう」「緊張してきた〜」などとマイナスの言葉を使ったり、イメージをしたりすると行動や態度に悪い影響を与えます。

こうなると、いつものプレーができないので、プラスの言葉使いを意識してみましょう。
例えば、「まだまだ」「大丈夫」「気持ち切り替えて」「元気出して」などの言葉を使うといいです。

もし、「うわぁー、ダメだ」と言ったのであれば「うわぁー、ダメだ・・でも、大丈夫、つぎ頑張ろう」というように、マイナスの言葉にプラスの言葉を加えてマイナスを打ち消すようにしましょう!

緊張を和らげるリラックス法

・深呼吸
リラックする方法で有名なものは深呼吸だと思います。
上を向いて胸を張って深呼吸をして下さい。

・笑顔
自信の説明でもふれましたが、リラックスするのに一番簡単なことは笑う事です。

・セルフマッサージ
顔、頭、胸、お腹、背中、下半身などを両手でさすることで刺激を与えて、リラックスする方法です。
顔だと、朝起きて顔を洗うときと同じ動作をして、刺激を与えることです。顔のマッサージだと動きながらでも使えます。

緊張と正面から向き合おう

ほどよい緊張感は必要ですが、過度に緊張すると思い通りなプレーが出来ないくなります。
そうなると自信が持てなくなってきます。
まさに負のスパイラルです。

うまく行かない時は緊張している自分に気付き、正面から向かい合うのが1番だと思います。
「緊張しているから深呼吸をしよう」と、大事な場面でも気がつくことができれば、自分自身をコントロールできると思います。

関連するまとめ

関節が痛くなったらグルコサミン?って聞くけど何が良いの?

日頃から体を支えてくれている関節。 梅雨の時期には古傷が痛む 関節痛にはグルコサミンって聞きますが、何が効く…

ストレス社会の味方『GABA』 あなたはもう摂取していますか?まだの方は必見!!

この世の中に生きていれば、必ずストレスが溜まりますよね。なかなか寝れない方も多いはず。 そんな方たちに今GA…

ちょっとした豆知識!?3月17日・18日は◯◯の日

2020年3月 来月から新生活が始まる新生活に準備が慌ただしくなりますが、 新生活に胸がときめく月でもある3…