更年期障害と聞くと、女性だけの病気と思ったりしてませんか?
私は思っていました。
ところが、男性にも更年期障害はあるようです。

男の更年期障害は真面目な人ほどなりやすい?

男性は年齢とともに、男性ホルモン・テストステロンが減ります。
女性の更年期障害が女性ホルモンの減少によるものと同じく、男性更年期障害もテストステロンの減少が主な原因です。

女性ホルモンは閉経を境に急激に減りますが、男性ホルモンのテストステロンの量は20歳ごろをピークに、その後はゆるやかに減少していくようです。
だからといって、年を重ねると男性全員が男性更年期障害になるというわけではないようです。

男性ホルモンのテストステロンの減少に加えて、ストレスや過労・ビタミンやミネラルの不足、性格などが絡み合って、男性更年期障害の症状があらわれるそうです。

男性更年期障害になりやすいタイプとして、40~50歳代の几帳面でストレスをためやすい人、デスクワークの多い仕事や管理職などが挙げられ、真面目な人ほどなりやすいと言われているようです。

対策はやはり男性ホルモンの補充

男性更年期障害の対策は、やはり男性ホルモンを体に入れることです。
医療機関では男性ホルモン・テストステロンを注射や飲み薬、塗り薬で補うそうです。日本では効果の点から、おもに注射が行われています。

病院に行くのちょっと・・・という方は、亜鉛やネバネバ食品がおすすめです。
亜鉛には、男性ホルモン・テストステロンの分泌を促す効果があります。精力剤によく亜鉛が使われているのはこれでしょうかね。
カキやワカメ、サバ、アジ、イワシなどの海産物に、亜鉛が多く含まれています。
また、ネバネバした食品は、ホルモンを活性化して男性機能を回復する成分が含まれているそうです。

男性更年期障害では自律神経のバランスが悪くなるので、それを元に戻すのが更年期症状への対策の一つです。

食事は3食を規則正しくとる。
遅い時刻の食事やお酒の飲み過ぎは控える。
ウォーキングなどの運動で血液の循環を良くして体温を上げる。

こういった事で自律神経のバランスが戻ったりもするので、試してみるのも良いと思います。

関連するまとめ

雪見だいふくの「新しい味」を早速お楽しみいただきたく「優秀作品」を公式メニューにした…

株式会社ロッテ(本社:東京都新宿区)は、皆さまに「雪見だいふく」をよりおいしくする「開発者」になっていただく…

子育てに生かそう。アンガーマネジメント

怒りをプラスに変えるアンガーマネジメント。子育てにも使えるようです。

1年間頑張った自分へのご褒美に、お姫様気分のリゾート旅!花とスイーツを愉しむ、春のリ…

新しい生活が始まる春。一年間頑張った自分へのご褒美を考えている方も多いのではないでしょうか。自分へのご褒美は…