まず最初に…

唐辛子の辛さを決める単位は「スコヴィル値」と言います。値が大きいほど辛い唐辛子とされています。

例えば10スコヴィルの唐辛子の場合、「水で10倍に薄めれば辛さを感じることなく食べられる」ということになります。

これを踏まえた上で是非ご覧下さい。

第3位!ブート・ジョロキア

2007年~2011年まで、世界一辛い唐辛子の座に君臨していたブート・ジェロキア。この唐辛子は「ゴースト・ペッパー」、「ナーガ・ジェロキア」、「コブラ・チリ」など多くの呼び名を持っています。肝心のスコヴィル値は、堂々の100万スコヴィル!
ブート・ジョロキアはその辛さを現すようなおどろおどろしい名前ですが、その姿も異様な姿で、テカリのある鮮やかな色から、見ているだけで辛さが伝わってくる感じがします。
また、ジョロキアには熟しても赤くならず全体に黄色くなるイエローもあります。

◆収穫にはゴム手袋必須
ハバネロ以上に強烈なカプサイシンを含んでいるため、収穫の際にはゴム手袋が必要とされています。包丁で刻んだりする際ももちろんですが、量が多いときはマスクとゴーグルもしないと目や鼻が刺激されます。
ブート・ジョロキアはブット・ジョロキア、ボット・ジョロキアとも呼ばれる北インドからバングラディッシュで作られている激辛トウガラシで、
本場のブート・ジョロキアは国内では極僅かしか入ってきていません。

第2位!!トリニダード・スコーピオン

150万スコヴィルのモンスター唐辛子。ゴルフボールくらいの大きさで、尖端がサソリの尾のように尖っていることから、「スコーピオン」の名が付けられました。防護服を着ないと調理できないと言われるほどの激辛具合です。
トリニダード・スコーピオンはトリニダードトバコが原産とされる唐辛子で、いくつかの品種があります。2011年にギネスブックの世界一辛い唐辛子の記録を更新したのがこの品種群の一種、ブッチ・テイラーです。その辛さはスコビル値で、なんと146万3700SHUとされています。日本で最も辛いとされている鷹の爪の一種「能鷹唐辛子」でさえ10万SHU程なのでその10倍以上と言うことになります。

特徴
トリニダード・スコーピオンにはいくつかの品種がありますが、いずれも同じようなとても面白い形をしています。断面を見ればよく分かりますが、頭からぐっと押さえつけて先が内側にめり込んだような形になるものが多いです。
果肉は鷹の爪などと比べ肉厚でピーマンのような感じです。その為、天日での乾燥が難しく、乾燥する前に傷んでしまいやすいです。
トリニダード・スコーピオンにはいくつかの品種がありますが、いずれも同じようなとても面白い形をしています。断面を見ればよく分かりますが、頭からぐっと押さえつけて先が内側にめり込んだような形になるものが多いです。
果肉は鷹の爪などと比べ肉厚でピーマンのような感じです。その為、天日での乾燥が難しく、乾燥する前に傷んでしまいやすいです。
辛さはこのイエローでさえ半端なく、怖いもの見たさ的な好奇心でひとかじりしたところ、かじって1秒くらいはあれ?って感じでしたが、その後舌に強烈な痛さが走り、息をするとむせるくらい辛い空気で口の中が押し広げられる感じがしました。しばらく普通に話す事もできなくなり、水をいくら飲んでも治まりませんでした。
ちなみに我が家の猫は、興味があったらしく恐る恐る匂いをかいだ途端飛び上がってえずいていました。

第1位!!!キャロライナ・リーパー

堂々の1位はキャロライナ・リーパー!そのスコヴィル値は圧巻の220万。ということは、220万倍の水で薄めて、やっと辛味を感じなくなるということ…。ちょっと想像を超える辛さですね。2013年にギネス世界一に認定されたキャロライナ・リーパーは、アメリカはカロライナ州で唐辛子関係の企業を営んでいるEd “Smokin’” Currie(エド・カリー)氏が開発したものです。
トリニダード・スコーピオンはトリニダードトバコが原産とされる唐辛子で、いくつかの品種があります。2011年にギネスブックの世界一辛い唐辛子の記録を更新したのがこの品種群の一種、ブッチ・テイラーです。ちなみに日本で最も辛いとされている鷹の爪の一種「能鷹唐辛子」は10万程になります。
ちなみに、暴徒鎮圧用に使う警察官用の防犯スプレーにはカプサイシンを使いますが、そのスコヴィル値は53万スコヴィルのようです。
つまり、<防犯スプレーの4倍以上辛い>ということですね。
すさまじすぎて、逆によくわからない辛さになってしまいましたが、
それだけ辛いということですね。

関連するまとめ

太らない焼肉?北海道へ来たらジンギスカンを食べよう!

北海道の美味しいグルメのひとつジンギスカン。 実はダイエットに最適な最強成分がたくさん含まれています。

日本各地のご当地ラーメン(北海道編)

日本各地のご当地ラーメンの特色をご説明します。初回は北海道編です。

10月は広島牡蠣の水揚げ解禁月!“広島県 牡蠣ング オブ・ザ・イヤー”を今年度から実…

広島県は牡蠣生産量全国1位の県として「広島が牡蠣で旅人をもてなすこと」をモットーに「カンパイ!広島県!牡蠣ン…