秋刀魚や栗、マツタケなど「秋」は美味しい食品ばかり!なぜ秋になると食欲が増すのでしょうか?
食欲の秋と言われるようになったのは、昭和40年ごろまで食糧は季節に応じたものしか楽しむことができず、秋が一番豊富に食材が手に入ったためなんです。でも食欲が増えるのはなぜでしょうか。
日照時間に関係があった
夏から秋になると、日照時間が減少して明るさが低下しますが、精神の安定化を保つ作用のある脳内の神経伝達物質で、 食欲の調整にも深く関わっているセロトニンは、日光にあたった時間によって分泌量が調整されることがわかってきました。
つまり、日を浴びることが少ない秋には、夏に比べセロトニン分泌量は減少してしまうのです。
日光にあたる以外に、セロトニン分泌量を増やす方法は、糖質、乳製品、肉類の摂取や睡眠をとること。
秋になると食欲が増すのは、たくさん食べたり眠ったりすることでセロトニンを増やし、
精神の安定を保とうとするからではないかと言われています。
気温の低下も関係していた
寒い環境に身を置くと、脂肪を燃焼して体温を保持しようとします。代謝が上がればその分多くのエネルギーを消費してしまうので、失った分を補おうとして食欲が増すんです。空腹は、エネルギー補給を訴える体のシグナルでもあるということなんです。ダイエットをするなら冬場が最適、と言われるのもうなずけますね。
本能にも関係があった
秋に熊が人里まで降りてきて、人間の食べ物を漁るというニュースを聞いたことはありませんか?あれは冬眠に備えてひたすら食べる為に、残飯目当てにやってきてしまった結果なんですよ。
実はこの「冬眠に備えて脂肪を貯めこむ」本能は、人間にも残っています。冬眠はしないけれど、寒い冬を乗り切るために体に脂肪を貯めようと、秋になると食欲が強くなるんです。
食べ物が美味しいことも重なって、食欲が強くなるために「食欲の秋」と言われているんですよ。
関連するまとめ
こんにちわ。
クエン酸と、テニス大好き少年です。プレーするのも、観戦するのも大好きです。
得意なのはフォアストロークです。アプローチから相手を追い込み、ボレーで決めるのが
基本的なスタイルです。苦手なのはバックです。弱点を隠し、なるべくフォアに回り込んで打つ癖で、弱点が余計に目立つようになりました。
これからも、弱点から逃げずにバックを克服していきます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
運動の時の水分補給!!気になるスポーツドリンクの成分とは?
スポラボ編集部 / 510 view
手軽に水分補給!!どんな時にスポーツドリンクを飲む?
スポラボ編集部 / 465 view
数あるスポーツドリンク!よく飲まれているのは?
スポラボ編集部 / 506 view