
超巨大没入空間「チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com」に水中の光をイメージしたクリスマスツリーが登場!
累計来場者数が50万人を突破した「チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com」が、平成最後の冬の豊洲を彩るクリスマスイルミネーションを2018年11月2日より開始いたしました。
11/2 からライトアップ開始!
累計来場者数が 50 万人を突破した「チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com」が、平成最後の冬の豊洲を彩るクリスマスイルミネーションを 2018年11月2日より開始いたしました。
このイルミネーションは、約5mのクリスマスツリーを含む今冬限定のクリスマスイルミネーション(2018 年末まで公開予定)となり、国内外の来場者の思い出に残るウィンターイベントを演出していくそうです。
クリスマスツリーはツリー生木で有名な北軽井沢の生木を使用し、ツリー登頂にはあえてオーナメントを装飾せず、施設ロゴ『teamLab★Planets』の★を登頂に重ねることで完成します。記念写真やSNS投稿写真を彩るフォトスポットとして楽しめます。2018年7月7日より東京・豊洲にオープンした「チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com」は、デジタルアートを主役とし、施設敷地内のレストランを含む、空間全体で来場者に楽しんでもらうという想いのもと、新たな観光スポットとして注目を集める豊洲地域の発展のため、新たなクリスマスを彩るスポットとして幸せな冬を来場者に提供できるよう努めているようです。
クリスマスツリー装飾コンセプト
スタイリッシュでエレガントなクリスマスツリーをコンセプトにし、光は「チームラボ プラネッツTOKYO DMM.com」の特徴となっている作品「人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング –Infinity」の水中の光をイメージした水色と白色を、オーナメントには、「意思を持ち変容する空間、広がる立体的存在 - 自由浮遊、平面化する3色と曖昧な9色」をイメージした球体と、シンボルマークである星を施したとのこと。
その他チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com の展示作品は、身体ごと作品に没入し、自分の身体と作品との境界を曖昧にしていく、超巨大な身体的没入空間の作品群からできています。平成最後のクリスマスの思い出に身体的没入空間を体験してみてはいかがでしょうか。
出典:チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com