白菜とは

白菜は鍋料理や漬け物に欠かせない野菜です。水分が多くて歯ざわりも良く、クセがなくてヘルシー。煮込むと甘味が出てとろけるようなやわらかさになり、漬け物にするとほどよい食感を残したまま味がよくしみこみます。

また白菜は低カロリーなので一度にたくさん食べられるのも魅力です。ほとんどが水分で、100gあたり13~14キロカロリーしかありません。栄養価も適度にあるのでダイエット中の人にもおすすめです。

効果とは

では、白菜にはどんな効果・効能があるのでしょうか。

まず、白菜に多く含まれるカリウムは、体内のナトリウムの調整を行うため、余分な水分を体外から排出してくれます。

そのため、むくみの改善・予防といった効果があります。



また、カリウムは高血圧予防にも効果があります。

そのほか、ビタミンCは、肌や粘膜を正常に保つ効果があり、抗酸化作用も持っているため美肌効果も期待できます。

ビタミンCは風邪の予防にも効果があることでも有名です。



また、煮込むととろとろになり食べやすいので、食物繊維を無理なくたくさん摂ることができます。

そして、最近の研究では、アブラナ科の野菜に含まれるイソチオシアネートにはがん予防の効果を期待できるということがわかってきました。

白菜にはこういったさまざまな効果・効能があるため「養生三宝」として珍重されてきたのですね。

気になるカロリーとは

白菜の最も注目すべきはカロリーの低さです!
甘みが強いのに、白菜のカロリーは100gあたり14キロカロリーと非常に低カロリーなんです!

これならいくら食べても大丈夫なのでダイエット期間中の強い味方になりそうですね。

やはり白菜鍋料理は栄養も取れて低カロリー、素晴らしい料理です。

たくさん食べて便秘も解消して、腸内フローラを正常に保ってダイエットしていきましょう!

選び方や保存法

外葉の緑が濃く、葉の巻きがしっかりしていてずっしりと重い。
芯に黒斑がなく、茎の切り口が白くて瑞々しいものを選ぶ。

カットしたものは、断面の変色がなく、葉が詰まって中央が盛り上がっていない状態のものを選びます。

白菜を丸ごと保存する場合は、新聞紙で包んでから、冷蔵室で保存。
カットしたものは芯を切り落としてからラップで包み、冷蔵室で保存(保存期間は丸ごとは2ヵ月、切ったものは1週間)

関連するまとめ

まだまだ続く暑い夏!「夏バテ」対策は大丈夫?

夏は体温調整のために身体に負担がかかりやすく、身体がだるくなったり、食欲がなくなるなど「夏バテ」状態となって…

足の裏を程よくマッサージしてくれる疲労軽減マットを2月22日発売!

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では疲労軽減マット「100-MAT016_…

関連するキーワード

takuji

こんにちわ。
クエン酸と、テニス大好き少年です。プレーするのも、観戦するのも大好きです。
得意なのはフォアストロークです。アプローチから相手を追い込み、ボレーで決めるのが
基本的なスタイルです。苦手なのはバックです。弱点を隠し、なるべくフォアに回り込んで打つ癖で、弱点が余計に目立つようになりました。
これからも、弱点から逃げずにバックを克服していきます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?