白ワインは体に良いお酒だった!?
ポリフェノールが含まれている赤ワインは美肌やアンチエイジングに効果的、と言われていますね。
それでは白ワインはどんなものか紹介します。
1、白ワインとは
最近の白ワインは大抵白ブドウから作るそうで白いブドウだから白いワインができる、というのも間違いではないのですが、実は黒ブドウを使っても白ワインを作ることが可能です。ではいったい何が違うのでしょうか。
通常、ワインを作る場合には当然ブドウを醗酵させるわけですが、ここで皮や種を付けたまま醗酵させたのが赤ワインです。色素はアルコールで溶け出す性質があるので、きれいな赤色がそのままワインの色になるわけですね。逆に、醗酵させる前に皮や種を取り除いたものが白ワインとなります。
つまり、製造過程のどこで皮と種を取り除いているのか、というのが白と黒のハッキリとした違いなのです。ちなみに皮や種は色素と同時に渋みの元となるタンニンなども出すため、白ワインの方が飲みやすくあっさりしている、口当たりがいいなどと言われる理由はここにあります。
実は、白シャンパンであるドンペリなども白と黒を混ぜて作られています。ですが、分類上は白ワインなのです。
2、効果とは!?
・むくみ解消でダイエット効果!?
アルコールを飲んだ翌日には、むくみが気になるかと思います。
ですが白ワインの場合は、むくみの心配があまりありません。
白ワインにはカリウムが豊富に含まれているのが特徴です。利尿作用をはじめとした新陳代謝を高めるので体内の老廃物や余計な水分を排出してくれる効果があると言われてます。
当然、飲み過ぎるとその限りではありませんが
適量にとどめておけば、むくみを感じずにお酒を飲むことができますよ。
白ワインを飲むことでむくみの解消につながり、痩せやすい体質になるなら素敵ですよね。
・便秘解消で美肌効果!?
白ワインに有機多く含まれている成分が有機酸とアルコール。
この有機酸とアルコールには殺菌効果があり、悪玉菌の増加を抑える効果があるそうです。
白ワインを飲むことで、腸内フローラのバランスが整い、便秘が解消されて、ダイエットしやすくなると言われてます。
白ワインを飲むことで便秘を解消されると、腸内環境が改善され、
これによって、ニキビや肌荒れの改善効果も期待出来ますね。
3、最後に
いかがでしょうか。
当たり前ですが、赤でも白でも飲み過ぎはNGです。適量を毎日続けて摂取することでその有効作用を得ることができます。効果的な量は一日に200mlで、特に食事中に摂取するとアルコールによる負担を軽減させることができるそうですよ。
関連するまとめ
こんにちわ。
クエン酸と、テニス大好き少年です。プレーするのも、観戦するのも大好きです。
得意なのはフォアストロークです。アプローチから相手を追い込み、ボレーで決めるのが
基本的なスタイルです。苦手なのはバックです。弱点を隠し、なるべくフォアに回り込んで打つ癖で、弱点が余計に目立つようになりました。
これからも、弱点から逃げずにバックを克服していきます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
やっぱりスポーツのできる男はかっこいい?
スポラボ編集部 / 616 view
手軽に水分補給!!どんな時にスポーツドリンクを飲む?
スポラボ編集部 / 465 view
運動の時の水分補給!!気になるスポーツドリンクの成分とは?
スポラボ編集部 / 510 view