飲む点滴と呼ばれる伝統的な「甘酒」

「甘酒」は日本の伝統的な飲み物で、昔から体にいいと言われていましたが、ここ数年、甘酒に含まれる成分が美肌にもいいと話題になりましたね。その栄養価の高さから「飲む点滴」と呼ばれる「甘酒」の起源は中国で、日本書紀に甘酒のルーツとなるものの記述が残っているそうで、日本でも古くから親しまれていました。江戸時代は夏バテ予防にいいとされ、夏の飲み物として飲まれていたそうです。

「甘酒」が持つ抜群の美容効果!

美容に効果があることが話題となり、継続して飲むことで、皮膚の表面温度が上昇し、目の下のクマが改善したり、皮脂の抑制効果も確認でき、ニキビを減らすなどの美肌効果も期待できる「甘酒」。

麹の独特の食感や香りが苦手という方もいますが、甘酒には、「酒粕をお湯で溶きのばして砂糖を加えたもの」と、「米麹と米を発酵させたもの」の2種類があるそうです

「甘酒」にはブドウ糖、ビタミンB1、B2、B6、天然の必須アミノ酸が多くふくまれていて、これが美肌を作り、血流をアップするといわれており、婦人科系のトラブル解消や疲労回復にも効果が期待できるとして注目されています。また、食物繊維やオリゴ糖など、腸内環境を整えて免疫力をアップさせる働きが期待できるんです。

ダイエットに、疲労回復効果も!

また「甘酒」には、脂肪や糖分をエネルギーに変換する働きを持っているパントテン酸やビタミンB2が含まれていて、余分な脂肪や糖が身体に溜め込まれるのを防いだり、またすでにある脂肪の燃焼も助けてダイエットをサポートしてくれます。その消化酵素は栄養分を小さく切り分ける働きを担っているので、胃腸の負担を和らげて健康的な食生活も助けてくれます。食物繊維で便秘も解消、一石二鳥、三鳥のダイエット効果的なんです。

加えて、滋養強壮の効果が高く、ブドウ糖やオリゴ糖が疲労を回復し、新陳代謝を高めて免疫力アップにも繋がるんです。

関連するまとめ

疲労回復のビタミンが凄い!「豚肉の生姜焼き」を食べよう!

私は豚肉料理で一番「豚肉の生姜焼き」が好きです。そんな「生姜焼き」は美味しいだけじゃなく、疲労回復やストレス…

直接飲むのもあり?!美容と健康にいい「オリーブオイル」

「オリーブオイル」が美容や健康にいいと聞いたことがあると思いますが、実は飲むことでもその効果や効能は期待でき…

北海道の焼肉と言えばジンギスカン。食べ方も二種類あり、魅力を紹介します。

味のついていない羊肉を焼いてタレにつけて食べる方式と、あらかじめタレにつけ込んだ羊肉を焼く方式とがあります。