吉田所属のサウサンプトン、イングランド・リーグ杯決勝に挑む!

日本代表DF吉田麻也が所属するイングランド・プレミアリーグのサウサンプトンが、26日、イングランド・リーグカップ決勝でマンチェスターユナイテッドと対戦する。

チームとしては、プレミア創設後初タイトルを懸けた一戦となり、吉田自身もクラブキャリアで初戴冠のチャンスとなる。

リーグカップ決勝が行われるウェンブリーは、ロンドンオリンピックではメキシコvs日本のカードが実施された地でもある。メキシコ相手に1-3で敗れ、残念ながら決勝進出はならなかったが、オーバーエイジでU-23日本代表として戦った吉田麻也にとっては思い出深い場所の一つ。

サウサンプトンは、準々決勝でアーセナル、準決勝でリヴァプールと、強豪を次々に撃破して決勝進出を果たしたサウサンプトンは、トーナメントに加わった昨年9月から、今シーズンの同大会でまだ失点を喫していない。マンチェスター・ユナイテッド相手にも完封勝利なるか、吉田の奮闘に期待がかかる。

イングランド・リーグカップとは

イングランドのサッカーのリーグカップである。プレミアリーグとフットボールリーグの92クラブが参加する。1960年シーズンから始まったもので、優勝チームにはUEFAヨーロッパリーグへの出場権が与えられる。

参加資格は、大会を主催するフットボールリーグのクラブおよび、プレミアリーグのクラブをあわせた92クラブ。ノックアウト・トーナメント方式の一発勝負で行う(準決勝のみホーム・アンド・アウェー)。決勝戦は伝統的にロンドンにあるウェンブリー・スタジアムで行われる。

相手はマンチェスター・ユナイテッド

決勝の相手、マンチェスター・ユナイテッドは言わずと知れたイングランドの名門チーム。決勝戦は、守備のサウサンプトンVS攻撃のマンチェスター・ユナイテッドといった構図になるとの見方がほとんどで、今回の試合では吉田麻也と若いジャック・スティーブンスのセンターバックコンビに注目が集まっている。この2人がズラタン・イブラヒモビッチのようなワールドクラスの選手を抑えられるかが1つのカギで、最終ラインが踏ん張らない限りサウサンプトンに勝利はない。

ただ、マンUは今回、イングランド・リーグ杯決勝が決まったため、マンチェスター・シティーとのダービーマッチの日程が変更となりましたが、イングランド協会カップ(FA杯)でも勝ち残っているほか、来月には欧州リーグの戦いも再開するという過密日程。この影響がどうでるか、決勝戦は見ものです。

関連するまとめ

甲子園と高校サッカー選手権を両方優勝した高校はどこ?

先日、高校サッカー選手権を制した前橋育英がまさにそれでした。

リオオリンピック イケメンアスリート特集

先日大反響だった美女アスリート特集に続いて、今回はイケメンアスリートを3人ご紹介させていただきます。あなた好…

ユアテックスタジアム仙台

仙台市に本社を置く電気工事会社のユアテックが命名権を取得しており、2006年(平成18年)から「ユアテックス…

async token error
S
S