世界のお酒〜メキシコ編〜
メキシコの有名なお酒!
世界のお酒シリーズ!
以前は韓国のお酒を紹介しましたね。チャミスルやマッコリを飲む文化がありましたね。今回はメキシコのお酒について語らなければいけない有名なお酒があるのをご存知でしょうか?
テキーラ!!
そう!みなさんご存知のテキーラですね。
テキーラの原産国はメキシコなんです。みなさんテキーラのイメージは「罰ゲームで一気飲み」「ただ度数が強いお酒」など日本人にとってはテキーラはあまりいい印象はないですねw
しかしテキーラは、メキシコが国家レベルで品質を保証し、原料や製法により変わるテイストや個性的なボトルデザインでセレブリティからも愛される美味しいスピリッツ(蒸留酒)です。
そんなテキーラを少しは知ってみましょう。
製造過程
まずテキーラとは、メキシコ国内のハリスコ州とその周辺で、アガベ・アスール・テキラーナ (Agave Azul Tequilana) と呼ばれるマゲイから造られるメスカルです。製造過程は、工場の規模の違いを除けば本質的にはメスカルの場合と同じで、マゲイの葉を切り落としたピニャを、幾つかの塊に砕いて熱を加えます。火が通ったピニャは再度細かく砕き、タンクの中で圧搾してジュースを搾り取ります。これに30%以下の砂糖を加え、4日間発酵させた後、2段階にわたって蒸留したものがテキーラです。メスカルは1回しか蒸留しないのですが、テキーラは2~3回蒸留されます。
テキーラとしての規格は、主原料がアガベ・アスール・テキラーナという品種でなくてはならないという事と、主原料が総原料に占める割合は51%以上で最低2回の蒸留がされていなくてはならないという事です。また法定産地は、ハリスコ、グアナファート、ナヤリ、ミチョアカン及びタマウリパスの5州だけに限られています。
テキーラは原産地呼称のお酒なので規定があり、テキーラと名乗るにはアルコール度数は35%~55%と決められています。この規定から外れてしまうとテキーラではなくメスカルというお酒の種類となります。
テキーラの飲み方
メキシコで最も伝統的なテキーラの飲み方は、「カバジート(Caballito)」というグラスに注いで飲むスタイルです。カバジートはスペイン語で「小さい馬」を意味し、細長い形状をしています。塩とライムを用いる場合は、「塩→テキーラ→ライム」の順番に口にします。塩はテキーラの甘さを引き立て、ライムに含まれるビタミンCはアルコールから喉を守ります。
メキシコでの「乾杯」は“¡Salud!”(サルー、「健康」)と言います。
最後に
みなさん少しはテキーラについて興味を持たれたでしょうか?
次回テキーラを飲む時は罰ゲームではなく純粋に飲んでみてはいかがでしょう。また強いお酒ですので飲み過ぎには注意してください。
関連するまとめ
ソフトボールをずっとやってきたので野球大好きです。
12球団のホーム球場制覇まで、残すは日ハムのみ。
日ハムの新球場完成したら観戦しに行って、12球団のホーム球場制覇してみせます!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
顔だけじゃない…理想のカラダの男性有名人といえば?
スポラボ編集部 / 471 view
やっぱりスポーツのできる男はかっこいい?
スポラボ編集部 / 611 view
数あるスポーツドリンク!よく飲まれているのは?
スポラボ編集部 / 500 view