
未来へチャレンジするU-12世代のサッカー大会 「YANMAR FUTURE’S CUP 2016」
ヤンマー株式会社が特別協賛し、J-GREEN堺およびヤンマースタジアム長居で11月5日(土)~6日(日)に開催されたU-12世代(小学6年生以下)のサッカー大会「YANMAR FUTURE’S CUP 2016(主催:ジェイズパークグループ代表団体 株式会社ジャパンフットボールマーチャンダイズ)」の特別映像を、本日より公開致します。
未来へチャレンジするU-12世代のサッカー大会の特別映像を公開
この特別映像は、ユニフォームに装着された特殊な小型カメラを用いて子供たちの目線で撮影された「選手視点映像」です。ゴールを生んだ巧みなシュートシーン、気迫あふれるディフェンスの駆け引き、ボール際での迫力ある競り合いなど、通常のカメラワークでは見ることが出来ない視点から撮影されたものです。また、選手視点映像に加えて、彼らの発する掛け声や吐息、胸の鼓動などが記録されている点にもご注目ください。
当社は、“A SUSTAINABLE FUTURE”をブランドステートメントに掲げ、「ワクワクできる心豊かな体験」を提供することで、人と自然が豊かに暮らせる、持続可能な社会の実現を目指しています。これからも、本大会のような未来に挑戦し、皆様をワクワクさせる活動を通して、未来を担う次世代の子供たちをサポートしてまいります。
YANMAR |U-12 YANMAR FUTURE'S CUP「選手視点映像」 - YouTube
出典:YouTube
YANMAR FUTURE’S CUPについて
「未来に挑み続ける、サッカー大会」をコンセプトに掲げ、“挑戦し続けることが未来をつくる”と信じてやまない選手と指導者が集うサッカー大会です。全員で“未来のサッカー”に挑み、模索することで、ワクワクする体験で溢れた場になることを目指しています。
出典:YAMMAR FUTURE'S CUP 2016|YANMAR SOCCER STORY|スポーツ|ヤンマーについて|ヤンマー
ヤンマーについて
1912年に大阪で創業したヤンマーは、1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功しました。以来、産業用ディーゼルエンジンを事業の柱とし、さまざまな市場へ商品・サービス・ノウハウを融合したトータルソリューションを提供する総合産業機械メーカーです。小型エンジン、大型エンジン、農業機械・農業施設、建設機械、エネルギーシステム、マリン、工作機械・コンポーネントの7事業を有し、グローバルにビジネスを展開しています。
「自然と共生し、食料生産とエネルギー変換の分野でお客様の課題を解決するとともに、未来へつながる社会とより豊かな暮らしへの貢献」をミッションステートメントに掲げ、世界の「都市」「大地」「海」の事業フィールドで、資源循環型社会“A SUSTAINABLE FUTURE”実現への貢献を目指しています。
出典:ヤンマーについて|ヤンマー
関連するまとめ

キャラメル&バナナの“GOLD”な美味しさ誕生!「東京ばな奈」と「キットカット」の最…
株式会社グレープストーン(本社:東京都中央区銀座、代表取締役 社長 荻野惇)とネスレ日本株式会社(本社:兵庫…

チョコで”チョコっと”集中力を上げる!運動で集中力がアップするワークスペース「Co-…
GOB Incubation Partners 株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役:櫻井亮、山口高弘…

adidas by Stella McCartney Tennis collecti…
アディダス ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:ポール・ハーディスティ)は、ステラ・マッカートニ…

スポラボ編集部です。スポーツのお役立ち情報やスポーツに関する情報を提供していきます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?

水分やミネラルなどを補給できるスポーツドリンク!飲む頻度は?
スポラボ編集部 / 648 view

顔だけじゃない…理想のカラダの男性有名人といえば?
スポラボ編集部 / 654 view

メタボ対策!?運動する頻度は?
スポラボ編集部 / 661 view