甘酒は2種類ある?

甘酒は大きく分けて2種類あることを、ご存じですか?その違いは材料です。
①米麹で作る

米麹で作っている甘酒の原料は米麹と米と水だけです。甘みも、すべて麹由来の自然なものなので、砂糖はほとんど使っていないので低カロリーです。また米麹が原料はアルコールが入っていないのが特徴です。


②酒粕で作る

酒粕で作っている甘酒の原料は酒粕に水と砂糖を使用しています。市販の甘酒は酒粕を原料としているものが多く、アルコールが入っているので、お酒が苦手な方は飲みにくいです。

次に甘酒にはどのような効果があるかご紹介します。

美肌、美白効果

甘酒にはコウジ酸がたくさん含まれています。
肌の大敵ともいえるシミ、ソバカスの原因になるメラニンを抑制する効果があります。

便秘解消

甘酒にはオリゴ糖が含まれています。
オリゴ糖は腸内の善玉菌のえさになってくれるので腸内環境を整えてくれます。
便秘解消に効果的です

脂肪燃焼効果

甘酒には酵素がたっぷり。
酵素には脂肪燃焼作用があります。
また甘酒を摂ると血行がよくなって代謝がアップし、脂肪燃焼効果も期待できます。

いかがでしたか?
これからの寒い時期。
甘酒を取り入れて、美容も健康もゲットしちゃいましょう。

関連するまとめ

オリーブオイル高配合のバス用品モニターキャンペーン開催!

オリーブ化粧品などの製造販売を手掛ける日本オリーブ株式会社は薬用液体入浴剤のモニターキャンペーンを2018年…

準備はいらない!!どこでもできる簡単自転車エクササイズ。

寒くて外に出るのもおっくう。 スポーツジムも行くまでが… そんな方にピッタリのどこでもできて、準備もいらない…

「ねばねば野菜」の美肌力で守り抜く! @cosme nipponから敏感肌向けシート…

ニッポンの美を再発見し、あっ!と驚く日本発コスメを世界に届ける@cosme nipponプロジェクトは「ねば…

async token error
S
S