クリスマス女子会での“すれ違いギフト”約7割が経験ありと回答!!「デザイン的すれ違い」が最多の74.6%という結果に。個性的すぎるギフトも・・・
資生堂ジャパン株式会社(本社:東京都港区)は、クリスマスに女子会をしたことがある全国の20~30代女性500名を対象とした「クリスマスのギフト」に関する調査を実施したようです。
69.4%がもらった経験あり!クリスマス女子会で“すれ違いギフト”が多発
クリスマス女子会で定番のコンテンツとなっている“ギフトの交換”。
欲しかった、使ってみたかったギフトをもらえることがある一方で、気持ちは嬉しいけど貰っても使わない・いらない“すれ違いギフト”を受け取ってしまう方もいるのではないでしょうか?
クリスマス女子会で“すれ違いギフト”を貰った経験があるかどうか調査を行ったところ、69.4%の人が「何度もある」もしくは「ある」と回答し、およそ10人中7人が経験ありと回答しました。
また、どういった“すれ違いギフト”をもらったことがあるのか質問したところ、“そういうのは好みじゃない「デザイン的すれ違い」”が74.6%と他の項目に比べ4倍以上の差を開き、圧倒的に最多でした。
続いて、“デザインが尖りすぎている「芸術的すれ違い」(18.4%)”、“これで2つ目「ダブり的すれ違い」(16.1%)”、“サイズが合わない「ピチダボ的なすれ違い」(14.7%)”、“ハイセンスすぎて合わないかも「センス的すれ違い」(10.1%)”と2位以降は、ほとんど同列という結果に。
個性が現れやすい“デザイン性のあるギフト”を選んでしまうと“すれ違いギフト”になりやすい傾向にあるため、ギフト選びの際には気をつけるべき要素の1つと言えそうです。
さらに、今までで一番驚いた“すれ違いギフト“は何か?聞いたところ
「全く趣味でない骨董品(東京都・29歳)」
「お気に入りだという小説(沖縄県:28歳)」
といった個々の趣味が色濃く出るものや
「チューイングガムが立体駐車場みたいなタワーから落ちてくるおもちゃ(広島県・24歳)」
「紫式部のハンカチ(大阪府・36歳)」
「デザインが好みでない、ネタ的なマグカップ(長野県・34歳)」
とウケを狙って買ってきたものが挙げられ、ギフトを選ぶ際には”個人の趣味“”ウケ狙い“といった要素も受け取り手によっては好みが分かれるかもしれません。
人気はキレイにつながる美容アイテム!クリスマス女子会でもらって嬉しいのは?
多くの女性が、クリスマス女子会で“すれ違いギフト”を貰った経験があるといったことが明らかとなりましたが、ではどういったギフトが相手に喜んでもらえるのでしょうか?
「クリスマス女子会でギフトとしてもらえると嬉しいものは何か」と質問したところ、最も回答が集まったのは“コスメ(58.0%)”。
続いて多かったのは、“ボディアケア(50.4%)”“食べ物(48.8%)”“スキンケア(47.4%)”“美容グッズ(38.6%)”という結果となりました。
3番目に多かった「食べ物」を除くと、“キレイにつながる美容アイテム“が上位を占めており、ギフト選びの一つのヒントになりそうです。
<もらって嬉しい理由>
コスメ:
自分であまりこだわらないため、個性のあるものを貰えると新しい冒険になって嬉しいため(神奈川県・22歳)
知らなかったコスメなど驚きと楽しみがあるから(福井県・26歳)
何個あっても良いから(岡山県・31歳)
ボディケア:
一番身近で役に立つ(千葉県・32歳)
友達の視点で、新しいボディーケアを知ることができるから(東京都・27歳)
普段はなかなか買えない(北海道・35歳)
食べ物:
自分では買わないようなお菓子をもらえると嬉しいから(神奈川県・22歳)
趣味があまり外れないし、残るものよりいいから(岐阜県・33歳)
家族でシェアできるから(徳島県・34歳)
スキンケア:
何が良いかわからないから、オススメが欲しい(千葉県・33歳)
自分でなかなか買わないものをもらえると嬉しい(東京都・36歳)
必ず使うものだから(大阪府・30歳)
美容グッズ:
試してみたいが、なかなか自分で手が出ないことが多いため(福島県・26歳)
あっても困らない(千葉県・36歳)
普段自分では買わないから(神奈川県・31歳)
半数以上が「クリスマス女子会」でのギフト予算を1,000円~3,000円未満に設定
クリスマス女子会でのギフト選びでは“キレイにつながる美容アイテム”が上位を占め、相手にプレゼントをすると喜ばれることが明らかとなりましたが、どのくらいの価格帯のものを選べば適切なのでしょうか?
クリスマス女子会のギフト予算は、どのくらいになることが多いか質問したところ、半数以上の58.6%が1,000円以上3,000円未満で設定するといった結果になりました。
■クリスマス女子会のギフトにぴったりの「ザ・コラーゲン」ギフトBOX
今回の調査での結果をふまえると、「1,000~3,000円未満のキレイにつながる美容アイテム」をクリスマス女子会でのギフトとして選べば、“すれ違いギフト“とならずに相手に喜んでもらえるプレゼントができると言えそうです。
「ザ・コラーゲン」ギフトBOX は、キレイを応援する多彩な美容成分を配合したドリンク7本が入っており、喜ばれるギフトでも上位に入っていた“キレイにつながる美容アイテム“で、価格帯も1,750円(税抜)と2,660円(税抜)とクリスマスギフトにぴったりの商品です。
そんな「ザ・コラーゲンギフトBOX」について、もらったら嬉しいかを質問したところ、「とても嬉しいと思う」「嬉しいと思う」を合わせて、67.2%という結果になりました。
嬉しいと思うと回答した方にその理由を聞いたところ
「パッケージも可愛いし、女子が喜びそうな成分が入っているから(宮崎県・30歳)」
「美容でテーマが成り立ち話題が盛り上がると思います(埼玉県・29歳)」
「クリスマスに綺麗になれるグッズは嬉しい(東京都・22歳)」
といった声が挙がりました。
さらに、「ザ・コラーゲン」ギフトBOXについての印象を質問しました。
もっとも多かったのは「自分では買わないからこそもらったら嬉しいだろうなと思う」で40.8%。
他にも「女性ならみんな喜びそう(33.2%)」、「みんなに配ることができそう(26.6%)」「クリスマス女子会ギフトにぴったり(24.6%)」「すれ違わないギフトだと思う(23.4%)」と感じている人もおり、ギフトとして好印象な商品であることが見て取れます。
■「すれ違いギフトあるあるマンガ」について
Twitterでフォロワー数20万を超える人気漫画家・佐木 郁さんによる「すれ違いギフトあるあるマンガ」も公開!
すれ違いギフトをテーマにした、特別限定描き下ろしの漫画となっています。
<ターバン編>
<花瓶編>
<ネックレス編>
<ピアス編>
<着る毛布編>
<T シャツ編>
<佐木 郁のプロフィール>
Twitterで掲載したサイレント恋愛漫画が話題となり「好きって言うのに、言葉はいらない」ほか書籍化。
2020年春放送のアニメ「啄木鳥探偵處」ではキャラクター原案も担当するなど幅広く活躍。
■資生堂「ザ・コラーゲン」ギフト BOX について
【資生堂「ザ・コラーゲン」ギフト BOX 概要】
■ザ・コラーゲン リッチリッチ <ドリンク> トライアルギフト
価格:2,660 円(税抜)
■ザ・コラーゲン リラクル <ドリンク> トライアルギフト
価格:1,750 円(税抜)
内容:ドリンク 50mL×7本
購入方法:資生堂公式オンラインショップ「ワタシプラス」
ザ・コラーゲン リッチリッチ<ドリンク>
すこやかさをめぐらせて、本来の美しさを引き出しながら、年齢にとらわれないアクティブな毎日へ。
スーパー果実由来の美容特許成分(コケモモ+アムラ果実)をはじめ、美容・健康サポート成分を贅沢配合したコラーゲンサプリメント。
【商品特長】
■資生堂独自のスーパー果実由来の美容特許成分(コケモモ+アムラ果実)配合
特許第 4917180 号:コケモモとアムラ果実など配合成分の組み合わせによる美容についての特許
■美容成分(14種類)
・美容特許成分(コケモモ+アムラ果実)
・美容サポート成分
スターフルーツ葉エキス、クロセチン、低分子フィッシュコラーゲン、モイスチャーペプチド、オルニチン、
コエンザイム Q10、エラスチン、ヒアルロン酸、セラミド、ビタミン B2、ビタミン C、黒胡椒抽出物
■ミックスフルーツ風味で美味しく飲みやすい上に、脂質ゼロ、ノンカフェイン、保存料無添加
■1日目安量 50mL(1本)あたり 11kcal
【お召し上がり方】
■1日1本を目安に、よく冷やし、よく振ってお飲みください。
ザ・コラーゲン リラクル<ドリンク>
すこやかさをめぐらせて、本来の美しさを引き出しながら、ストレスの多い毎日を、いきいきとはずむような毎日へ。
スーパー果実由来の美容特許成分(コケモモ+アムラ果実)をはじめ、美容・健康サポート成分を配合したコラーゲンサプリメント。
【商品特長】
■資生堂独自のスーパー果実由来の美容特許成分(コケモモ+アムラ果実)配合
特許第 4917180 号:コケモモとアムラ果実など配合成分の組み合わせによる美容についての特許
■美容成分(13種類)
・美容特許成分(コケモモ+アムラ果実)
・美容サポート成分
スターフルーツ葉エキス、クロセチン、低分子フィッシュコラーゲン、GABA、マカエキス、ビタミン B2、ビタミン B6、ナイアシン、ヒアルロン酸、セラミド、ビタミン C
■ミックスフルーツ風味で美味しく飲みやすい上に、脂質ゼロ、ノンカフェイン、保存料無添加
■1日目安量 50mL(1本)あたり 9.8kcalで低カロリー
【お召し上がり方】
■1日1本を目安に、よく冷やし、よく振ってお飲みください。
【「ザ・コラーゲン」とは】
「ザ・コラーゲン」は、資生堂のコラーゲンサプリメントブランドです。
1996年に初めてのコラーゲンサプリメントを発売。
2002年には独自の成分処方による特許(※特許第 3308433 号:配合成分の美容についての特許)を取得し、その後も進化し続けてきました。
2014年には新たに資生堂独自の美容特許成分(コケモモ+アムラ果実)を配合し、サプリメントを発売。
これからも、多くのお客さまにご満足いただけるよう進化を続けていきます。
出典:The Collagen(ザ・コラーゲン)|資生堂
関連するまとめ
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』 キャラクターモデルスーツ発売開始!「覚…
はるやま商事株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長 伊藤卓)が運営するブランドPerfect Suit…
11月11日は“介護の日”。親の老後に不安を感じる人は8割以上。しかし約3割しか親と…
介護、医療事務、保育サービスを提供する株式会社ソラスト(本社:東京都港区/代表取締役社長:藤河 芳一)は、厚…
谷まりあ、フリー演技に初挑戦!等身大のリアルな休日のワンシーンを表現!ミュゼプラチナ…
この度、株式会社ミュゼプラチナム(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:沼田英也)は、ViVi専属 モデルであ…
スポラボ編集部です。スポーツのお役立ち情報やスポーツに関する情報を提供していきます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
顔だけじゃない…理想のカラダの男性有名人といえば?
スポラボ編集部 / 522 view
水分やミネラルなどを補給できるスポーツドリンク!飲む頻度は?
スポラボ編集部 / 511 view
運動の時の水分補給!!気になるスポーツドリンクの成分とは?
スポラボ編集部 / 557 view