温泉×遊園地!!大分が夢のようなアミューズメントパークを計画中!!

世界一の温泉湧出量を誇る「別府温泉郷」を擁する大分県別府市が21日、温泉と遊園地を融合させたアミューズメント施設「湯〜園地」で遊ぶ人々を描いた映像を公開した。温泉につかりながらジェットコースターや観覧車に乗る、という前例のない夢のような話が現実となるかもしれない。

温泉都市別府の魅力を国内外にむけて幅広く発信すべく、新たな市のビジョンとして“遊べる温泉都市構想”を策定した大分県別府は、その構想に伴い制作・公開された今回のPR動画がYouTubeでの再生回数100万回を達成した場合、実際に別府市内で「湯〜園地」計画を実行するという。

100万再生で本当にやります!別府市・湯~園地計画! “1 Million Views Make it a Reality!” Beppu City Spamusement Park Project! - YouTube

出典:YouTube

温泉付きのジェットコースターや観覧車!PR動画100万再生で現実に!!

動画の制作に際して、撮影場所である「ラクテンチ」内に、専用の温泉運搬車で源泉地より12トン以上の温泉を運搬。別府市内で約90年の歴史を持つ遊園地「ラクテンチ」を舞台に、別府市長・長野恭紘をはじめ、総勢150人以上のオール市民エキストラ参加の元に撮影は行われた。

動画の中では、温泉を振りまきながら疾走するジェットコースターや、メリーゴーランドで回転するお風呂、山頂を目指す“ケーブルカーの湯”、ロマンチックな温泉観覧車など、一見シュールなアトラクションと共に「湯〜園地」を楽しむ人々の様子が描かれている。

PR動画が100万再生達成の暁には...

別府市長・長野 恭紘氏は、このPR動画が100万回の再生を達成した場合には、「湯〜園地」実現にむけて詳細計画を策定するとともに、速やかに実現を目指すとの正式な公約を発表している。是非、クリアして、『湯~園地』が実現することを楽しみにしています。

関連するまとめ

新世代のアイコン・加治ひとみさんを「YA-MAN TOKYO JAPAN」 ボディケ…

美容機器メーカー、ヤーマン株式会社(代表取締役社長:山﨑貴三代、所在地:東京都江東区)は、女性誌各誌でモデル…

人とマチをつなぐ SNS&ポータルサイト「マチドリ」11月22日(木)より先行提供開…

株式会社グローバルキャストは、2018年11月22日(木)より、人と街をつなぐSNS&ポータルサイト「マチド…

日本で2020年最初のトライアスロン大会『とよさきトライアスロン2020』、本日エン…

2020年3月21日開催の「美ら島チャレンジ とよさきトライアスロン2020」の参加者エントリーが本日から開…

S
S