天気が不安定な日が続いています。一時は雨不足で悩まされていましたが、晴天が続かないなぁと感じております。そこで今日は雨の日でも楽しめる、大人数で盛り上がること必須のゲームをご紹介させていただきます。

ワードバスケット

聞きなれない方も多くいるかもしれません。私も職場の人に教えてもらうまで知りませんでした。人数がいたほうが盛り上がるかもしれません。ルールは簡単。言ってしまえばしりとりです。ひらがなの『あ』から『わ』まで(を、んを除く)の1文字が書かれているカードと『5』『6』『7+』と書かれたカード、『あいうえお』や『かきくけこ』と、それぞれの行で書かれているカードがあります。山札から自身の手札の文字につなげてしりとりを続けて手持ち札を無くした人からアガりというゲームです。順番ではなく、早い者勝ちなので集中力と頭の回転の速さが必要ですが、誰もがやったことのあるしりとりが基本なのでとても盛り上がります。

ニムト

【ボードゲーム説明第55弾】ニムト 6 nimmt! - YouTube

出典:YouTube

使うものはニムト専用のカードで1~104まで書かれているカードを使います。そのカード1枚1枚に牛の顔が書いてあり、その牛がこのゲームの勝敗を分けます。二人から十人で遊べるゲームで、これもやはり人数が多いほうが盛り上がります。104枚のカードを一人10枚ずつになるように配ります。それ以外に4枚のカードをトランプの七並べのスタートのように並べます。これはルールが複雑なのでこちらの動画をご覧ください。

どちらのゲームも職場の先輩から教わり、私自身ハマったゲームです。その影響か私の地元ではブームになっております。今後も新しいゲームをどんどん教えてもらおうと思います。

関連するまとめ

コンパクトな1~2人世帯向けシャワー用軟水器『Softina pod』新発売

三浦工業株式会社は、2021年12月8日より、1~2人世帯向けシャワー用軟水器『Softina pod』(ソ…

割合的に1番少ないAB型!そんなAN型のあるあるとは?

少数派のAB型。スマートだとか才能に恵まれているとか言われる一方で、捉えどころがなくて親密な関係を築くのは難…

週末は桜を見に出かけませんか

暖かくなってきました。 冬が終われば春。春といえばお花見です。 定番から穴場まで、都内のお花見スポットをご…

関連するキーワード

async token error
S
S