おおらか&ずぼら

良く言えば、おおらか。

悪く言えば、ずぼら。

子どもの頃は愛嬌があって可愛がられるけど、仕事もプライベートも、ちょっと大雑把なところがあって、周りの人はちょっと困る

蚊に刺されやすい

夏場に何人かで屋外にいると、真っ先にO型の人が蚊に刺される。
それに気がつき、その場から退避するので、ほかの血液型の人は難を逃れる。
毒ガス検知器のカナリア的存在

0か100か

ずぼらだから普段は部屋を散らかしっぱなしでも気にしない。
だけど、何かのきっかけで掃除し始めたら、プロ並みに細部までこだわって妥協を許さず、徹底的にキレイにしないと気が済まない

几帳面が長続きしない

新しいノートを買うと、最初の数ページはものすごく丁寧なのに、だんだんと雑に書くようになり、最後まで使い切らないうちにノートをなくしてしまう

「まぁ、いいか」と片付ける

スマホの初期設定のときなど、書かれている説明を読んでもよくわからないボタンは、とりあえず押してみる。
「ま、いっか」でだいたいのことを片付けるが、不思議とあとあと面倒なことにならない。
というか、なっていても気がつかないし、気にしない

お金のこととなると強い

おおらかで細かいことは気にしない性格なのに、お金のこととなると几帳面で、必要なことには出費を惜しまないし、気前よく奢ったりもしてくれるけど、いらないと思うものには「びた一文」も出さない。
資金のやりくり、家計のきりもりに長けていて、3000円投資生活とか、積立投資信託とかをコツコツ続けるのも得意。

関連するまとめ

11月に行われるお祭りを紹介します。ぜひ見たことがない人はご覧あれ。その3

当番となる町内会では、花で飾った山車の引き回しを行い、屋台より張り出した舞台では舞踊が披露されます。

12月に行われるお祭りを紹介します。ぜひ見たことがない人はご覧あれ。その18

鵜が台によどみなく上れば吉、なかなか進まないときは凶とされます。鵜は祭儀が終わると、神社近くの一ノ宮海岸で放…

夏だ!サマーだ!フェスだー!

今年も夏がやってきました! 異国文化に触れ合える大人気イベント。 気軽に旅行気分があじわえちゃうかも?! オ…

関連するキーワード

HTMLファイルが開けません。->
S
S