知られざる笑顔の秘めた「ちから」

笑う門には福来る

皆さんの周りに、いつもニコニコされている方はいませんか?
そういう方って人を引き付ける力も感じられますね。

皆さんは最近笑っていますでしょうか?
実は笑顔には様々な効果が秘めており、自身の健康はもちろん、対人関係やビジネスの成功にまで通ずるといわれています。

そんな笑顔の素晴らしいメリットをご紹介します。

笑顔の効果

免疫力の向上

常に笑顔でいることは健康を増進する効果が期待されます。
笑顔は自律神経の副交換神経活発にする効果があります。

副交換神経を活発にすることは、呼吸や脈拍、血圧などを穏やかにする作用があり、リラックスできることができます。また、筋肉も緩み血管が広がるので、栄養や酸素などが全身にいきわたるので身体の修復も行われやすくもなり疲労回復に。

さらに、人間は笑うことでNK細胞やB細胞という免疫力をつかさどる細胞の活性化をさせる効果も!

病気になったり、ケガをしてしまったときこそ、楽しいことを考えたり、バラエティ番組などを観て笑うことが病気にも効果的なのです。

こんな効果まで

脳への血流量増加

笑うことで脳の血流が増加し、血管が詰まることで起こる脳梗塞の予防や回復に役立つそうです。

また、脳の働きを活発にし、集中力を高めたり、記憶力を高める【海馬】の働きもアップさせます。

さらに「セロトニン」や「ドーパミン」といったホルモンが分泌され、やる気を高めたり、プラス思考になることがわかっています。

人間関係の潤滑油に

笑顔は相手に安心感を与えます。
また、笑顔の人の楽しげな様子を見ることで、反射的に笑顔になってしまうそうです。

つまり、笑顔は「つられ」、「伝染」されるのです。
笑顔が伝染されれば集団全体のストレスが軽減され、場の雰囲気がいい方向へ向かっていくでしょう。

イギリスの研究者によると、笑顔は1回で約250万円を受け取るのと同じ刺激が脳へ生じるそうです。すごいですね!

どうでしたか?
笑顔にならない理由が見当たりませんね!?
さっそく楽しいこと考えて、大笑いしちゃいましょう!!

関連するまとめ

海外セレブやモデルも実践!キレイ女子はジュースクレンズ

海外セレブやモデルが火付け役の今話題のジュースクレンズ。 何となく聞いたことはあるけど…実際にジュースクレン…

“社内恋愛あるある”をリアルに描いたスペシャルWEBムービー11月14日(水)公開!

『ソフィーナ プリマヴィスタ』はWEBムービー「プリマヴィスタ 社内恋愛クラッシャーズ」を花王公式YouTu…

半身浴がいい理由を知っていますか?何が良いのか具体的に知っておこう

毎日の疲れを入浴でリセットする人は多いです。入浴することで血行を促進し、さまざまな身体の不調を改善することが…

関連するキーワード

muruoka

定食と、大盛り無料という言葉が大好き。

スポーツはバスケットボールを興じております。
NBAでは、ステファン・カリー、ラッセル・ウエストブルック、ジェイソン・ウィリアムス、ゲイリー・ペイトンが好きです。

断然ビール党。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?