女性の9割以上は「パートナーよりも自分の方が家事・育児の負担が大きい」

結婚後も働き続ける女性が増えている昨今、家事・育児は妻だけに頼らず、夫婦の間で分担する必要性が高まっています。
しかし、実際はどの程度分担できていて、男性と女性はそれぞれ家事・育児の分担に対してどのような認識を持っているのでしょうか。

このような実態を明らかにするため、今回の調査では小学校入学前の子供を育てる共働きの男女を対象に、家事・育児に関するアンケートを実施しました。

まず、女性に「パートナーよりも自分の方が家事・育児の負担が大きいと思うか」と質問してみると、家事・育児ともに9割以上の女性が「自分の方が負担が大きいと思う」と回答しました(家事:90.8%/育児:90.4%)。

夫婦間で家事・育児を分担する風潮は高まっているものの、女性としては未だに女性の方が家事・育児を負担していると感じているようです。

一方、男性の7割以上は「パートナーと家事・育児を分担できている」

しかし、男性側の意識を探ってみると、7割以上の男性は「パートナーと家事・育児を分担できている」と思っていることが明らか
になりました(家事:72.8%/育児:76.8%)。

上記の結果を踏まえると、男性としては分担できているつもりでいても、パートナーの女性は納得していなかったり、結局自分の方が家事・育児を負担していると不満を感じていたりする可能性が考えられます。

パートナーに対して、「家事・育児にもっと協力的になってほしい」と思っている女性は8割以上

さらに、女性の8割以上は パートナーに対して、「家事・育児にもっと協力的になってほしい」と思っている事実も判明しました(家事:83.3%/育児:86.7%)。
やはり、男性側は家事・育児を分担してやっているつもりでいても、女性から見るとまだまだ協力が足りないようです。

約4割 は、パートナーに協力してもらうために“工夫”

また、約4割の女性は、パートナーに家事・育児を協力してもらうために様々な“工夫”を行っていると回答しました(44.4%)。

具体的には、「当たり前のことでも、必ずオーバーにありがとうと言って喜ぶようにしている」(29歳・女性)、「手伝ってくれた時はありがとうと言葉で感謝を伝える」(27歳・女性)など必ず感謝の気持ちを伝えることや、
「自分のやり方と違っても批判しない」(35歳・女性)、「細かいことが気になっても多少は目を瞑る」(28歳・女性)など細かい指摘をしないといった工夫が見られました。

女性側も、パートナーと家事・育児を分担してやっていくために、円滑なコミュニケーションを心掛けていることがうかがえます。

家事・育児が原因で喧嘩した経験のある夫婦は6割以上

続いて、家事・育児が原因で喧嘩した経験について聞いてみると、6割以上の人が「喧嘩した経験がある」と回答しました(66.4%)。

喧嘩のきっかけについて掘り下げてみると、夫の言動が原因で喧嘩になったケースが多く見られ、女性が「自分ばかり(家事・育児を)やっている」「夫が約束したのにきちんと(家事・育児を)やっていない」などと感じる不満が原因で、喧嘩に発展するパターンが多いようです。

しかし、中には、お互いに正面から意見をぶつけ合ったことで家事・育児を分担できるようになってよかった、というポジティブな声も見られました。

女性が意外と負担に感じている=“見えざる家事・育児”トップ3発表

このような結果を踏まえると、家事・育児の分担に関する認識は男女間で大きくズレていることがうかがえます。
このようなギャップは、一体どのようなところから生じているのでしょうか。

調査の後半では、ギャップの原因を探るために、“女性が意外と負担に感じている家事・育児”について調査しました。

まず、家事について、意外と負担に感じていることを聞いてみると、最も多いのは「食事の献立を考える」(64.0%)という回答に。
その後には、「使った服や道具を元に戻す、しまう」(40.8%)、「ベッドや布団を整える」(28.0%)といった回答に票が集まりました。

料理と一口に言っても、調理よりも献立を考えることの方が負担になっていたり、掃除や整理整頓の中でも、特に物を元の場所に戻すことやベッド周りを整えることが負担になっていたりと、やっていない側は気づかないような細やかな作業が多いことが分かりました。

次に、意外と負担に感じている育児について、最も多いのは「お風呂の後に髪を乾かす、身体を保湿する」(43.6%)という結果となりました。
その後には、「爪切り」(37.6%)、「保育園への持ち物チェック」(36.4%)という回答に票が集まりました。
育児と聞いて最初に思い浮かぶような、おむつ替え、着替え、寝かしつけ、子供向けの食事の準備といったこと以外にも、日々の些細な子どもの世話が意外と負担になっていることがうかがえます。

実家の父親が家事・育児に協力的だった男性の方が、積極的に家事・育児を行っている傾向に

最後に、一世代前の父親が家事・育児に協力的であったかどうかが、どの程度男性の家事・育児に対する積極性に影響を及ぼしているかを調査しました。

その結果、実家の父親が家事・育児に協力的だった男性の方が、父親が協力的でなかった男性よりも、「パートナーと家事・育児を分担できている」と回答した人の割合が多い傾向が見られました。

実際にパートナーが満足しているかどうかは別問題ですが、父親が家事・育児に協力的であった男性の方が、自分が父親になってからも積極的に家事・育児を行っていることがうかがえる結果となりました。
“子どもは親の背中を見て育つ”とは、本当のことなのかもしれません。

■「カジサックの笑顔でハイタッチ」について

今回の調査では、多くの女性がパートナーに対して、家事・育児に関する不満を抱いていることが分かりました。

共働きの家庭でも、いまだに女性の方が家事・育児の負担が大きい傾向が見られます。

この度AbemaTVで放映される「カジサックの笑顔でハイタッチ」は、毎日仕事と家事・育児との両立を頑張る女性を応援する番組内容となっています。

<番組概要>

TVとWEBの垣根を超えたカジサックが、家族総出演でAbemaTVに登場!
カジサックと子供たちの奮闘を追ったドキュメントバラエティ!
5人目のお子さんを妊娠中のママ”ヨメサック “に内緒で子供たちとカジサックで日頃の感謝を込めてサプライズプレゼントを敢行!
涙あり、笑いありの”ホッコリ番組”です。

■「カジサックの笑顔でハイタッチ」 キャンペーン概要

番組OAに伴い、Twitter 投稿キャンペーン「#笑顔でハイタッチ」を2020年1月24日(金)~3月31日(水)にて実施いたします。

このキャンペーンではカジサックさんから全国の家事・育児を頑張る女性へのメッセージが入ったオリジナルキットカットが抽選で200名に当たるキャンペーンとなっています。

<キャンペーン概要>

<キャンペーン概要>

〇内容
番組オリジナルキットカットを抽選で200名様にプレゼント

〇応募方法
1.「笑顔でハイタッチ」アカウント(@egao_hightouch)をフォロー

2.フォローした公式アカウント内の固定ツイートをリツイート投稿

〇応募期間
2020年1月24日(金)~3月31日(水)

〇当選発表
キャンペーン終了後に、厳選な抽選を行い、当選者を決定いたします。
当選の発表は、公式アカウントからTwitterのダイレクトメッセージにて当選通知を行います。

関連するまとめ

マクドナルドの秋の味覚スイーツが登場!「秋のマックシェイク 紫いも」

日本マクドナルド株式会社は、「秋のマックシェイク 紫いも」を、全国のマクドナルド店舗にて9月26日(水)より…

【りゅうちぇる】が王様衣装で登場!!ゲームアプリ「クリユニ」の新CM公開

株式会社gumiは、Android/iOS対応スマートフォン専用ゲームアプリ「クリスタル オブ リユニオン」…

オリンピック競技の熱いドラマ見てみませんか?

やっぱりスポーツっていいもんですね。。。

関連するキーワード