欧米には?

欧米ではブックメーカーと呼ばれる賭け屋があり、スポーツだけでなく、様々なものがその賭けの対象になっている。日本では賭博が法律で禁止されていますが、スポーツ振興くじtotoでは、サッカーの試合において結果をコントロールすることはできないとの理由で文部科学省監督のもと認められています。海外の賭けの対象があまりにも広すぎておもしろいのでいくつか紹介していきます。

人気のメジャースポーツはほぼ網羅

昨シーズン、イングランドプレミアリーグで、日本の岡崎慎司選手擁するレスターがシーズン開幕前の大方の予想を覆し、優勝しました。イギリスのブックメーカーの優勝オッズは5001倍。これによりブックメーカーはおよそ39億円の損失となったようです。サッカーだけでなく、バスケやアメフトなど人気のスポーツはほぼ対象となっています。

アイルランドではアメリカ大統領の発言内容も賭けの対象に

アイルランドのブックメーカー、パディーパワーは当時のアメリカのオバマ大統領が最初に使う決まり文句がなにか?ということが賭けの対象になっていたり、ネクタイの色などもその対象になっているようです。日本では考えられない世界ですね。

これは驚き。天気や初雪の日も賭けの対象

賭けられるものはすべてが対象になるのがブックメーカーのおもしろいところ。あるところではクリスマスの天気やその年の最高気温、初雪の日などを当てる賭けがあるようで、天気予報士なら楽に当てられそうですが、締め切りは1ヶ月以上前のようで当てるのは簡単ではなさそうです。日本でもIR法案が国会を通るなどギャンブルに対する考え方が変わりつつあるのかもしれません。依存症などを不安視する意見も多いようですが、先進国の中でブックメーカーのようなものがなかったりカジノがなかったりというのは日本だけで、かなり遅れをとっています。今後の時代の流れに注目です。

関連するまとめ

~「フィットネスの日」キャンペーン開催~Let’s get physicalなドメイ…

インターネットサービスプロバイダーの株式会社インターリンク(東京都豊島区、代表取締役:横山正)は、ドメイン取…

「auじぶん銀行劇場 金融昔ばなし」第5話・第6話をリリース

「auじぶん銀行劇場 金融昔ばなし」第5話・第6話をリリース

アスリート×【食】世界で活躍するアスリートのパワーフード!~7/29トークショーに卓…

晴海トリトンスクエアにて、東京2020オリンピック開催1年前を記念して、「食事」をテーマにしたトークショーと…

関連するキーワード

HTMLファイルが開けません。->
S
S