第二の心臓!足裏で疲れやむくみ、冷えを改善!!
脚のケアは気を付けていても、足裏はほったらかしという方が多いようです。しかし、全身の筋肉とツボが集中する足裏は健康のために大切な役割を担うパーツです。
「第二の心臓」が全身の健康を担う!
健康な足裏には3つのアーチがあり、歩くことで血液の循環を促進する「ポンプ機能」と歩行の衝撃を和らげる「クッション機能」を担っています。
足裏は第二の心臓とも呼ばれ、ポンプ機能がきちんと働くことで、疲れやむくみ、冷えなどの不調を防ぎます。一方で、足裏のアーチがあることで全身への衝撃を吸収するクッションとなり、関節、筋肉、内臓などを保護している。
足裏アーチが崩れると姿勢などにも影響が!
足裏のアーチが崩れる状態、内側縦アーチが落ちて平らになった偏平足は、むくみや疲れが起きやすい状態。外側縦アーチが落ちると、O脚になって、膝や腰に負担がかかり、猫背になりがち。これは、正しくかかとから着地して親指側へ体重移動しながら歩くべきところが、外側が落ちることで、小指側へ体重のかかる歩き方となるためです。
ケアの繰り返しにならないよう根本対策!
特に女性は、高いヒールで体重が足指側にかかったり、爪先の細いパンプスに足が押し込められる状態が続くと、足裏指の付け根付近に角質がつきやすく、硬くなります。そのまま放置すると、指の変形により深刻なトラブルににも!
根本となる原因は横アーチが落ちることで、何度角質ケアをしても、崩れたアーチを整えなおさないと、トラブルを繰り返すことになります。3アーチすべて、深刻な状態なら矯正が必要ですが、基本対策は足裏の筋肉を鍛えることです。また足裏には無数のツボがあり、様々なポイント刺激して揉み解すことで、末端からの血流を促し、むくみや冷え対策に効果的です。
関連するまとめ
地元横浜のスポーツチームをこよなく愛しています。
マリノスもベイスターズもビーコルも、頑張れ~
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
メタボ対策!?運動する頻度は?
スポラボ編集部 / 486 view
水分やミネラルなどを補給できるスポーツドリンク!飲む頻度は?
スポラボ編集部 / 465 view
手軽に水分補給!!どんな時にスポーツドリンクを飲む?
スポラボ編集部 / 461 view