二日酔い対策

桜エビはエビの中でもタウリンを多く含む種類と言われています。タウリンは非必須アミノ酸の一種で、胆汁酸の分泌を促す・肝細胞の再生を促すなどの働きがあります。ラットを使った実験ではタウリンに脂肪肝の中性脂肪を除去する働きが見られたことも報告されています。アミノ酸のベタインにも肝臓への脂肪沈着予防・脂肪排出促進作用があるので、エビは肝機能向上や脂肪肝・肝臓疾患予防など肝臓全体の健康維持に対しても効果が期待されています。
加えてタウリンにはアルコールの分解途中で発生し、毒性の強さから二日酔いの主原因とも言われている“アセトアルデヒド”の分解を助ける働きもあります。桜エビにはアルコール脱水素酵素やアセトアルデヒド脱水素酵素の働きを助けるナイアシン・アルコール分解の促進効果が期待されるアラニンやグルタミンなどのアミノ酸も豊富に含まれています。アルコール分解に必要な亜鉛などのミネラル補給にもなりますから、悪酔いや二日酔いの予防・軽減にも効果が期待できます。

骨や血にも

桜エビは非常に多くのカルシウムを含む食材でもあります。素干し100gあたりのカルシウム含有量は2000mgと、同グラムで比較すると乾燥ヒジキの2倍にもなります。カルシウムは骨や歯に存在しており、不足すると骨密度低下による骨粗鬆症リスクが高まる・骨や歯がもろくなることが知られています。カルシウムの適切な補充は骨や歯の丈夫さを保つために必要と考えられています。カルシウムの吸収・沈着を助けてくれるビタミンKやビタミンDと合わせて摂取するようにするとより効果的です。
加えて乾燥桜エビは鉄分や亜鉛など他ミネラルの補給源としても使いやすく、貧血予防にも役立つ食材です。造血に関わる葉酸やビタミンB12の含有量も比較的多いので、貧血の方だけではなく妊娠中の栄養補給源としても取り上げられることがありますね。そのほかカルシウムと互いにバランスを取り合うことでストレス耐性を高めたり、イライラ予防に役立つとされるマグネシウム含有量も多いので、色々な方面からママをサポートしてくれる食材と言えるかもしれません。

眼精疲労にも

鮭やエビ・カニなどに含まれている赤色色素アスタキサンチンは網膜色素上皮層にある血液網膜関門を通過できる数少ない抗酸化物質で、血流改善効果もあると言われています。現代病の一つとも言われる眼精疲労はピント調節機能の低下・目のかすみ・視力低下・肩こり・頭痛などの症状が挙げられますが、原因としては目を酷使することで目の周囲にある毛様体筋という筋肉が疲労し機能が衰えることが考えられています。<br/>このためアスタキサンチンがダイレクトに目に発生した活性酸素を除去する・血流改善効果により毛様体筋に蓄積した疲労物質の排出を促すことで、眼精疲労による諸症状改善に有効と考えられています。また目の活性酸素を抑制し新鮮な栄養・酸素を行き渡らせる働きから、ピント調節機能の低下によって起こる老眼の予防や軽減にも役立つのではないかと考えられています。加えてタウリンも網膜の光受容体(光を完治して脳に伝える細胞)に存在し、網膜を刺激から守る成分であることから目の負担軽減・疲労回復効果が期待されています。

関連するまとめ

クエン酸がパワーの源!「梅干し」の力で夏バテに対抗しよう!

健康食材として有名な「梅干し」ですが、そのパワーの源となるクエン酸は夏にもピッタリの成分なんです。

身体をコゲさせる!老化や病気の原因となる「糖化」をどう防ぐ?!

身体のサビに、身体のコゲ、、、年齢とともに心配なことがいろいろ増えてきますね。ここでは「糖化」について、調べ…

朝の始まりは朝食から

朝ごはんを食べるとカラダにも脳にも良い効果があることはよく知られています。また、専門家の知見からも朝ごはんの…

関連するキーワード