
ロッククライマー、一宮大介さん主演!“MOUNTAIN HARDWEAR”のWEBムービーを公開!
アメリカ生まれのマウンテニアリングブランド「MOUNTAIN HARDWEAR(マウンテンハードウェア)」は、ロッククライマー『一宮大介(いちみやだいすけ)』さんを起用した、WEBムービーを制作いたしました。
ロッククライマー、一宮大介さん主演!
アメリカ生まれのマウンテニアリングブランド「MOUNTAIN HARDWEAR(マウンテンハードウェア)」は、ロッククライマー『一宮大介(いちみやだいすけ)』さんを起用した、WEBムービーを制作いたしました。一宮さんは、世界最難関の外岩をアジア人で初めて登ったとして“ピオレドール・アジア賞”にもノミネートされた日本の実力派クライマー。WEBムービーは2018年10月9日(火)より特設サイト上にて公開しているとのことです。
今回のWEBムービーは、東京2020大会の新種目として注目を集めるクライミングを、クライマーの日常という視点から切り取ったムービーです。「自然体でいるために、自然と生きる。」という一宮さんのライフスタイルを、臨場感あふれるカット割りで、外岩を登っていく一宮さんの迫力と、山から街に戻りオフの時間を過ごす一宮さんを描くことで表現。また、そんな一宮さんのライフスタイルに寄りそう一着として、街も山も乗り切れるダウンジャケット「ストレッチダウンDS」を表現しています。外岩を登るときの緊張感ある真剣な表情と、オフの時間に友人と過ごす笑顔のギャップは見どころです。
撮影エピソード
2日間の撮影では、何度もテイクを重ねてもクライミングをひたすら続けてくれる一宮大介さんに、スタッフ一同、驚きの表情だったようです。山奥の岩場の撮影シーンでは、険しい岩壁にも関わらず、軽々と登ってしまう姿は、圧感。早朝から深夜までに及んだ本撮影にも、終始楽しんで臨んで頂き、一宮さんの自然体な姿に、撮影終了頃には、スタッフ一同もっと一宮大介さんと一緒に居たいという気持ちになったそうです。
MOUNTAIN HARDWEAR CUP 2018
アジア人最強のクライマー、一宮大介氏がプロデュースするコンペティションは、難易度の高い壁をロープをつけた状態で登り、その「到達点」と「スピード」を競う、日本では新しい大会形式。決勝戦は、1対1の対戦形式のため、迫力ある試合を楽しむことができます。会場のミント神戸はビルの屋上にある日本でも珍しいクライミングジム。神戸の夜景が広がる中で開催される決勝戦は白熱の試合になること間違いなしです。
外岩の高難度課題を次々に登る実力派クライマー、一宮大介さんの迫力あるWEBムービーでクライミングに興味が湧いた方はコンペティションにも参加してみてはいかがでしょうか。
■MOUNTAIN HARDWEAR CUP 2018
~一宮大介がプロデュースする、“強さ”と“速さ”が試されるクライミングコンペ~
日程:10/13(土)(雨天延期)10/14(日)
場所:グラビティリサーチミント神戸
出典:強さと速さを競え!新感覚対戦型クライミングコンペ「MOUNTAIN HARDWEAR CUP 2018」開催|最新情報|マウンテンハードウェア 公式サイト - Mountain Hardwear