松陰神社

●近年は学問の神として吉田松陰先生を祀っている

吉田松陰先生を御祭神とする神社で、通年、厄除け、合格祈願、お宮参り、七五三など受付している。近年は学問の神様として崇敬を集めています。

亀戸天神社

●菅原道真を祀っており、藤祭り・学業講祭は多くの人が訪れる

境内には筆塚があり、学問の向上を祈ります。

泉岳寺

●赤穂義士の墓があることで有名

曹洞宗の寺院で、境内には大石内蔵助吉雄銅像や山門、中門、梵鐘・鐘楼堂、講堂(2階は義士木像館)などがあります。大石主税が切腹した松平隠岐守三田屋敷に植えられていた梅や、浅野内匠頭が田村右京大夫邸の庭先で切腹した際に、その血がかかったと伝えられている梅と石や、「首洗い井戸」、赤穂義士墓地など多くの見どころがあります。毎年2回、12月と4月には義士祭が開催されています。

王子稲荷神社

●関東稲荷社の総社となっている

年末大晦日に行われる狐のお面や装束を身につけた人々が行列する「王子狐の行列」は冬の風物詩となっています。例年1月1~3日と2月の午の日に絵馬が公開されます。

関連するまとめ

いくつ知ってる?6月23・24日は〇〇の日!

2020年もついに半分の折り返し地点の6月です。 1年の中の半分となる6月。 何か色々な日がありそうです。

似ているようで違う。カイロプラクティックと整体の違いはご存知でしょうか

整体の施術の中で骨をボキボキ鳴らすのかと思いましたが、厳密な定義では、骨をバキバキならすのはカイロプラクティ…

ドーピングとは?

ドーピングとは、競技力を高めるために禁止されている薬物や方法などを使用したり、それらの使用を隠したりする行為…