元祖長寿県

今は長野県に1位の座を譲りましたが、以前は平均寿命が1位で長寿県の代表格だったのが沖縄県でした。
その長寿の理由は沖縄県民の生活ぶりと県民性から出てくるものでした!

長寿の理由1:食生活

沖縄には、美味しくて健康に良い食べ物が沢山あります。
独特の調理法も多く、ヘルシーなのが特徴的です。
それが以下の通りです。

【豚肉料理】
まず、沖縄の人は豚肉料理をよく食べます。しかも、頭から足まで丸ごと使う料理が多いので、栄養は満点!豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれているため、疲労回復やイライラ防止などに効果的です。

【野菜・海藻料理】
沖縄で取れる野菜や海藻をよく食べています。亜熱帯地域特産のヨウサイ(クウシンサイのこと)やういきょう、ゴーヤ、ヘチマなどの野菜をスープに入れたり、炒め物にします。また、海藻はお馴染みの海ぶどうやもずくなどが日常的に食卓にのぼります。食物繊維が豊富なので、美容と健康に◎!

【黒糖】
沖縄特産と言えば、黒糖もその一つですね。カルシウムやカリウムといった栄養素が含まれていますし、甘さも控えめで普通の砂糖よりも虫歯になりにくいという特長があります。体力の維持・増進に役立ち、ストレス解消効果も期待できる黒糖は、長寿にもってこいの食品と言えるでしょう。

長寿の理由2:日頃の行動

沖縄の人は、とにかくよく体を動かします。温暖な気候のおかげで、一年を通して外で農作業をすることができます。それも機械を使った現代風の方法ではなく、昔ながらの農具を使って作業することが多いとか。全身を使っての農作業は、とても良い運動にもなりますからね。毎日の仕事が健康維持に繋がる…沖縄の人はそれが自然とできているのです。

長寿の理由3:気質

忘れてはいけないのが、沖縄県人の気質。ここでも、また温暖な気候が一助となっています。皆のんびりとした陽気な性格の人が多いことも、長寿の理由と言えるでしょう。そして、子供も大人も関係なく何かお祝い事があったり、イベントがあったりするたびに踊りを踊るのが沖縄の人!小さな頃から、楽しく生きる術が身に付いているのかもしれませんね。

そして沖縄に暮らす人々のストレス解消能力が非常に高いことが、調査結果より明らかになりました。“島時間”と呼ばれる彼ら独自の体内リズムと、隣近所同士の密接な関わり合いが、人々の心を支えているのです。この研究の結果、心臓疾患に起因する炎症性アミノ酸のホモシステインが少ないことからも、沖縄の人々の心臓リスクが、アメリカ人と比較しても最大約80%少ない事実が判明しています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
沖縄県が長寿県である理由がわかったかと思います。
やはり人間はバランスよく食事を取り、体を動かして、ストレスを溜めず大らかに暮らす。
これが長生きする秘訣なんでしょうね。

関連するまとめ

大豆食品の中でもトップの栄養価!完全栄養食「蒸し大豆」!

天然のサプリメントとも呼ばれ、栄養価も高くヘルシーな「大豆」は、そのまま丸ごと食べるのがベストと言われ、その…

コリコリして美味しい。つぶ貝を食べよう。

ツブ(螺)はつぶ貝とも呼ばれる巻貝です。バイ貝もツブとして呼ばれることもあります。 特定の貝を指しているので…

関連するキーワード