はじめに

みなさんはプロ野球の試合を観に行った事はあるでしょうか?
あの独特の雰囲気、野球ならではの盛り上がりや緊張感がありますね。
試合も中盤から終盤にさしかかると、ジェット風船を売りに来る売り子さんもいますね。ジェット風船?そうです。7回に放たれるジェット風船はプロ野球の風物詩ともいえるでしょう。
今回はそんなジェット風船について少しですが紹介したいと思います。

ジェット風船とは

ジェット風船は、風船を構成するゴムの収縮時よりも大量の空気が入っている場合、ゴムが伸張され、ゴムの収縮作用により中の体積を圧縮しようとする働きを起こします。この時、風船内部の気圧と外部の大気圧に大きな差が生じ、風船の口を開ければ風船内部から勢いよく空気が吹き出し、これを推進力にして飛ばすことを目的とした物がジェット風船ですね。

ジェット風船の吹き口には、飛ばす時に音が出るようにプラスチック製の笛が仕組まれています。この笛の構造は至って簡単で、2枚の日本の五円玉を少し間隔をおいたような構造になっています。元はラムネなどの駄菓子に見られた構造でそれを流用した物です。

ジェット風船の由来

由来は阪神タイガースのイメージが強いジェット風船も、実は広島ファンが発祥だそうです。もともとは70年代後半から80年代初頭、ある広島ファンが大阪市内でジェット風船を見つけ、球場で飛ばしたことが最初といわれています。阪神では85年優勝時には場外で風船を買ってきたファンが飛ばすようになり、84年には本格化。甲子園球場内で売られるようになった時期は90年シーズン途中だと言われています。

関連するまとめ

階段ダッシュの効果

階段を用いると負荷が高まるため、下肢全体を効率的に強化できます。

太る原因になりかねない食事スタイル

食べ方次第では体脂肪率がどんどん高くなってしまう可能性もあります。

あなたが飲んでるコーヒーの豆の特徴はご存知ですか?実はこんなにも違いがあったんですよ…

全世界約60ヵ国で生産されているコーヒー。 ひとことでコーヒー豆と言っても、現在全世界で栽培されているコーヒ…