かかったことのない人はいないと思われる「風邪」ですが、風邪で病院に行っても、カルテに「風邪」とは記載されません。「風邪っぽいいくつかの症状」を「風邪」と呼んでいるにすぎないのです。

2つの「風邪っぽいもの」

風邪という病気は、この世に存在しません」と言われたら、どう思いますか?
こんなにもありふれていて、かかったことのない人はいないと思われる「風邪」。しかし、風邪で病院に行っても、そのカルテに「風邪」とは記載はされません。「これこそが風邪」と特定できる病気ではないのです。
風邪は、主にウイルスによって引きおこる、呼吸器系の急性炎症の総称で「風邪症候群」と呼ばれているもの。つまり「風邪っぽいいくつかの症状」を「風邪」と呼んでいるにすぎません。その症状とは次のような極めて簡単なものです。

発熱
鼻やのどの炎症
痛み(頭、関節など)
このなかの主なものが 普通感冒とインフルエンザです。

普通感冒

鼻炎症状が強いので鼻やのどが痛くなりますが、一般的に軽い症状です。経過も良好で、ほとんど1週間で治ってしまいます。
主な症状は、くしゃみ、鼻水、咳、のどの痛みで、発熱はあまりありません。全身がだるい・頭痛などの症状もありますが一般に軽いです。

インフルエンザ

普通の風邪が咳、のどの痛みから始まるのに対し、寒気やだるさ、関節や筋肉、頭などの 全身の痛みで始まります。熱は高く39~40度にもなり、それが長く続きます。
1~3月に主に流行します。
全身症状が強く、食欲減退、吐き気、下痢などが起こります。
65歳以上の高齢者がかかる場合、死亡率が高くなります。

関連するキーワード