ブーム到来!御朱印って?

ここ数年で人気に火がついてきた「御朱印(ごしゅいん)」。元来、お寺に参拝者が写経に納めた際にいただく印のことで、パワースポットブームに相まって、コレクション的に御朱印が人気になっている。

現在では納経をしなくても、寺社をお参りした証として印章が押印される。これが人気となり、若者や女性を中心に人気が出てきている。専用の帳面である御朱印帳が、通販や文具店で可愛いものが手に入ることも人気に拍車をかけている。

神聖なものであることを忘れずに!

誰でも気軽に御朱印をいただくことが出来、寺社を親しむという意味では良い傾向とされていますが、それ自体が神聖なものである以上、スタンプラリー感覚で集めていいものでもないのです。以前、テレビでも放送されていましたが、軽い気持ちでいると、説教を受けることもあるようです。

御朱印を集めてみよう!

まずは、寺社や文房具店などで御朱印帳を手に入れます。寺社を訪れ、手水で身を清めてから参拝し、御朱印所に向かいましょう。

大きい寺社には御朱印所がありますが、小さな寺社では社務所やお寺の方の住居でいただく場合もあります。ちなみに浄土真宗の寺院では御朱印を扱っていないこともあります。

御朱印帳を渡すと、帳面に寺社名や日付を書き、押印してくれる。直筆のため、同じものはない、貴重なものという気持ちを持って大切にしましょう。

御朱印料は寺社仏閣によって異なり、「お志で」と言われた場合は一般的な額である300円を渡すのがいいようです。法事やお昼時などの慌ただしい時間を避けるようにし、対応していただいた方にお礼も忘れずに。

持ち帰った場合は仏壇や神棚に保管するのが理想的です。

御朱印を集める事で寺社仏閣をより身近に感じ、寺社への感謝の気持ちが芽生えるといいですね。

関連するまとめ

10月に行われるお祭りを紹介します。ぜひ見たことがない人はご覧あれ。その3

淡路地方から習ったと言われるリズムで、大太鼓・小太鼓・鉦(かね)を叩きながらの賑やかな道中。

12月に行われるお祭りを紹介します。ぜひ見たことがない人はご覧あれ。その21

宮司先導のもと「あっはっはっぁー」で、一同皆 同様に3回笑います。その後、全員で20分ほど笑い続けます。