はじめに

みなさんはウィッフルボールとスポーツをご存知でしょうか?
聞いた事ない方も多いのではないでしょうか。
そんな知らない方でも今回はウィッフルボールについて、
少しですが紹介したいと思います。

ウィッフルボール

1953年アメリカ・コネティカット州にて、野球を原型として
デビット・N・ムラニーさんによって考案されました。

もとは、自宅の庭という限られたスペースで野球を楽しむためには?
という発想から生まれたもの。

現在は、発祥国のアメリカだけでなく、スペインなどのヨーロッパでも人気を集めているスポーツで
日本国内では、関西地方を中心に全国で盛んにプレーされています。

Wiffle=「切抜きがある空洞のプラスチックのボール」

ルール

野球の場合、捕手、打者の後ろに球審が構えており
投球に対して、ストライク・ボールの判断を球審の独断で下しますが

ウィッフルボールの場合は、誰にでも判断がしやすいように
Kゾーンという「枠」(縦65cm×横60cm)が設置されており、
その枠に投球が当たった場合はストライクと判断されます。

◆捕手と球審は不要
前項のKゾーンがあるので、ストライク・ボールの判断だけでなく
投球の捕球の必要もないので、
必然的に捕手と球審が不要になります。

少ない人数でプレーできるように、上手く工夫されていますね。

◆必ずしも走塁しなくても良い

野球の場合、投手が投げたボールを打者が打ったら
一塁めがけて走り出しますが

ウィッフルボールの場合、必ずしも走塁の必要はありません。
「仮想」で塁に走者が存在するとみなし、機械的に走塁を進めます。

だからこそ、スペースが限られた、狭い場所でもプレーが出来ます。
日本の国土に合ったスポーツと言えますね。

◆1チーム5名で構成される

野球の場合、基本1チーム9名ですが
ウィッフルボールの場合は、1チーム5名(投手×1、野手×4)で構成されます。

野球であれば、9人×2チームの合計18名揃わないと試合が出来ない点に対して
ウィッフルボールは、5人×2チームの合計10人で立派な試合が出来ます。

◆アウトになるのはこんな時
(a)空振り三振
(b)フライの打球を捕球した
(c)ゴロの打球をフェアライン上で捕球した

(a),(b)の場合は、野球と同じです。

(c)が、野球と異なり、
フェアエリアでのゴロを捕球するだけで打者はアウトと判定されます。

関連するまとめ

体もスッキリ酸素カプセルの効果とは?

運動して筋肉が疲労すると、疲労物質である乳酸がたまりますが、その乳酸を酸素で分解して早く疲れを取る効果がある…

沢山種類がいて選べないそこのあなた!人気の犬種をまとめてみたので是非参考にして下さい…

犬を飼おうといざペットショップへ行ったはいいものの、みんな違いがあってみんな可愛い。選ぶことが出来ないあなた…

孫と会える頻度は月1回?会う時の不安「泣かれる」

株式会社スタジオアリスは、10月第3日曜日の「孫の日」にちなみ、全国の0歳から2歳の孫を持つ男女500名を対…