はじめに

毎月の電気代の請求額を決定するのは、1.「その月の電気の使用量」と2.「契約している電力会社の設定している電気料金単価」です。電気料金が高いと思った月は、ご自身の使用した電気の使用量が増えたからと考えられます。季節による毎月の電気料金のアップダウンは、電気を何kWh(キロワットアワー)使用したかに大きく関係があります。もちろん、電力会社が料金単価を変えることもありますが、毎月起こることではありません。そのため、電気代を下げたいと思った場合は、節電により電気の使用量を減らすか、今は電力会社が自由に選べますから大手電力会社より安い電力会社を探して契約先を変更するという方法があります。私は電力会社を変更しました。実際、安くなったと思いますが自分に合ったプランを選ばないと、逆に高くなってしまうので注意が必要です。各卸売業者のサイトでシミュレーションするのがオススメで、キャンペーンも比較対象になると思います。

夏の電気代はどのくらいかかるのか

総務省による2人以上の1世帯の電気料金の平均データだと、7・8・9月の電気代の平均は10,301円。暖房を使うもっとも使用が多くなる冬の電気代と比べるとマイナス約4千円です。冬よりは安くあがりますが、穏やかな春や秋と比べると真夏、8月の電気代はそれでも高めです。さらに、世帯人数が多く、エアコンがたくさんあるおうちならば、やはり電気代は気になりますよね。

エアコン利用時の節約

① フィルターの掃除をこまめにする
エアコンのフィルターにホコリやゴミなどの汚れがたまると冷房効果が低下してしまいます。月1、2回の頻度で掃除をすると年間約700円の節約になるそうです。

② 冷房の設定温度を上げる(目安は28℃)
冷房の設定温度の目安は28℃。設定温度を2℃上げるだけで約10%も電気代をカットできます。(年間約670円の節約)もちろん猛暑の時は28℃に設定するのは厳しいでしょう。できる範囲で行うことが肝心です。くれぐれも熱中症などには注意してください。

③ 簾(すだれ)やよしずを使用する
直射日光を遮る、すだれやよしずは、見た目も涼やかですし、夏の電気代の”シェイプアップ”に効果的にです。遮熱カーテンも良いでしょう。

補足

扇風機はエアコンに比べて消費電力が少なく手軽に設置できることから、人気が高い冷房機器です。消費電力は25W~45Wの製品が多く、エアコンの10分の1程度なんだそうです。音がするのと常に動いている様子から電気代が結構かかっているように思われがちですが、そうではありません。

関連するまとめ

ダイエット中でも親子丼を食べよう2

この際自分で親子丼を作ってしまいましょう。ダイエットの色々な創意工夫が出来ます。

少数派のB型!そんはB型のあるあるとは?

少数派であることもあるのか、なんとなくのイメージなのか、「ちょっと面倒な人」というレッテルを貼られがちなB型…

12月に行われるお祭りを紹介します。ぜひ見たことがない人はご覧あれ。その20

桜山公園は春の桜をはじめ、初夏から初秋にかけての新緑、晩秋には冬桜とともに紅葉が一緒に楽しめる国内でも珍しい…

関連するキーワード