ビタミンEが豊富

落花生に含まれている栄養で注目すべきは、ビタミンEです。
ビタミンEは、抗酸化作用が強いのでアンチエイジングや若返りの効能がある栄養として知られています。
さらに血行を良くしたり、血中のLDLコレステロールを抑制したりする効能もあるため、動脈硬化の改善や生活習慣病を予防してくれます。
また、ホルモンバランスを整えるので、生殖機能の維持や更年期障害の予防などにも期待ができます。焙煎した落花生は手軽に食べられますので、ビタミンEを摂取するには適した食材です。

生活習慣病予防

脂質が多いピーナッツですが、ピーナッツの脂質にはオリーブオイルなどで知られる一価不飽和脂肪酸(オメガ9/n-9系)のオレイン酸が多く含まれています。オレイン酸は善玉(HDL)コレステロールを減少させることなく、悪玉(LDL)コレステロールを減らす働きがあることが報告されています。また強い抗酸化作用を持つレスベラトロールも悪玉コレステロールや過酸化脂質を抑制する効果が期待されていますし、オレイン酸も不飽和脂肪酸の中で酸化されにくく過酸化脂質を作りにくい性質もあります。このためピーナッツの適量の摂取は高血圧や動脈硬化を始めとした心疾患予防の予防に有効であると考えられています。

ナイアシンも豊富

落花生には、ナイアシンという栄養も含まれています。
ナイアシンは、皮膚や粘膜の新生を促す栄養で、湿疹や皮膚炎を起こしやすい人は積極的に摂取すると効果的です。
さらにアルコールの代謝を促して二日酔いの予防にも効能があるので、お酒のおつまみにもおすすめです。
また、ナイアシンは補酵素として3大栄養素の代謝を促す効果もあります。ナイアシンが不足すると認知症などの症状が表れるペラグラを招く恐れがあり、こまめな摂取が必要になります。

関連するまとめ

大豆食品の中でもトップの栄養価!完全栄養食「蒸し大豆」!

天然のサプリメントとも呼ばれ、栄養価も高くヘルシーな「大豆」は、そのまま丸ごと食べるのがベストと言われ、その…

ミネラル不足で夏バテに?!ベタベタする汗に注意!

暑くなると体にだるさが残りやすいいですよね。夏バテです。そんな夏バテの原因は、実は汗をかいてミネラルが不足す…

関連するキーワード