原酒とは

原酒とは、発酵させ絞ったお酒に、水を加えずに出荷したものを指します。日本酒造りにおいては、水を加えてアルコール度数を調整する「加水」という作業があります。「原酒」はこの「加水」作業を行わない、水を加えられていないお酒のことを指します。そのため一般的に、加水した日本酒がアルコール度数15%前後なのに対し、「原酒」は20%前後と、度数が高くなっています。
 
日本酒のラベルで目にすることが多いのは「原酒」という言葉ですが、「原酒」の言葉と同じ意味のものとして、「無加水」が挙げられます。「無加水」は読んで字のごとく、「水を加えていない」お酒のことを指します。

加水もあります

「加水」は、日本酒を造る段階のひとつです。水を加えることによって、日本酒の味わいや香り、度数の調整を行うという目的があります。加える水の裁量は蔵や醸したお酒によってさまざまです。

日本酒の原料は、米と水と麹、そして酵母です。
特に水を、ものすごい使用します。

日本酒の約80%は水で出来ており、さらに製造工程では、洗米、浸漬、洗瓶など、成分として入っている量の約20~30倍もの水が必要とされます。
つまり、一升瓶1,800mlの日本酒を造るのに、一升瓶20~30本分、36~54Lもの水が使用されているのです。

嬉しい効果があります

日本酒に含まれているさまざまなアミノ酸の中でも、アミノ酸が2つ以上結合した「ペプチド」は、意外な形で健康をサポートしてくれる栄養素です。

ペプチドは血圧を下げる効果が注目されており、高血圧や糖尿病予防のために積極的に取り入れられています。



さらに、なんとペプチドは記憶力改善の助けになることが分かっています。

記憶力改善のサポートとなる栄養素が日本酒に含まれているというのは、なんとも意外性のある効果ですよね。ちなみにペプチドは、日本酒の中でも純米酒にもっとも多く含まれます。

関連するまとめ

去年よりも2週間早い!今年も猛威を振るいそうな「インフルエンザ」の対策を!

去年と比べると2週間早く「インフルエンザ」の流行シーズンに入りました。毎年猛威を振るいますから、いまからしっ…

皆さん、朝食を食べてますか?朝食を食べると素敵な効果がありますので紹介します

一般的に「朝食を食べると頭が働くようになる」「朝食べた方が太りにくくなる」と言われており、農林水産省もしっか…

感染予防に!「鼻呼吸」を意識しよう!

コロナの影響で、各自の感染に対しての意識は高くなったと思いますが、呼吸も「鼻呼吸」にした方が感染リスクを減ら…

関連するキーワード

takuji

こんにちわ。
クエン酸と、テニス大好き少年です。プレーするのも、観戦するのも大好きです。
得意なのはフォアストロークです。アプローチから相手を追い込み、ボレーで決めるのが
基本的なスタイルです。苦手なのはバックです。弱点を隠し、なるべくフォアに回り込んで打つ癖で、弱点が余計に目立つようになりました。
これからも、弱点から逃げずにバックを克服していきます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?