朝食をとらない方こそ、朝に果物を食べよう!

脳の唯一のエネルギーは「ブドウ糖」ですが、「ブドウ糖」は夜寝ている間も脳のエネルギーとして脳や臓器が活動するために消費されているそうです。朝、目が覚めた時、ぼーっとするのは、寝ているときに脳が活動していた証拠らしいです。これはブドウ糖が不足している証拠です。
 
1日の活力を得るためには、朝食でブドウ糖を補給することが大切です。ブドウ糖はごはんやパンなどの炭水化物から補給できますが、忙しくて朝食を食べている時間が無い人でも、果物を食べるとこでブドウ糖分を補給することができます。

果物は食後ではなく、食前に食べるのがおススメ!

果物と言えば、食後に食べるイメージが強いですが、実は「食前」がおススメです。

ごはんを食べると、2時間から4時間かけて胃から腸へと届きますが、果物はわずか30分の時間で腸に届くそうです。これは果物にたっぷりの酵素が含まれているからです。

腸にとどいた酵素は、お腹の状態を整えてくれたり、これから入ってくる食べ物をしっかりと分解・吸収してくれる効果があり、食べた果物に含まれる酵素が食事の消化吸収をしてくれれば、体内にある酵素は疲労回復などの新陳代謝に使えます。おかげで、疲れもとれるし、ダイエットにも期待できます。

しかし、食後の時間に果物を食べると、前を行くごはんやおかずにジャマされて、胃でつかえて、十分な効果を発揮できません。このため、果物は「食前」か「食間」に食べるのがおすすめのようです。

夜、果物を食べるのは良くない?

「夜の果物は銅」と言われていますが、食べるものによっては「毒」になるそうです。その原因は果糖。消化吸収が早いのが果糖の特徴で、すぐエネルギーになりますが、果糖は中性脂肪に代わりやすいと言う特徴も持っています。
 
このため、エネルギーをあまり消費しない夜に果物食べると、使われなかったエネルギーが脂肪として蓄積されてしまうんです。これが夜に果物をおススメしない理由になるそうです。

しかし、バナナだけは夜食べるのがオススメです。これはバナナに含まれているアルギニンにあります。アルギニンには成長ホルモンを活性化させる効果が期待されています。成長ホルモンには老化防止や体脂肪を燃焼させる効果があるんです。そして成長ホルモンが分泌されるのは寝ている間になるので、夜にバナナを食べてから寝ると、美容や健康にとても効果的なんだそうです。

関連するまとめ

辛い時には深呼吸をしてみませんか?

嫌な事、辛い事があった時 ため息はよ良く出ますよね。 そんな時はため息ではなく、深呼吸をする癖をつけてみませ…

綺麗な腸とは??しっかり働く腸を作るための3ステップを実践してみよう!

しっかり働く元気な腸=「美腸」だそうです。腸は食べ物を消化・吸収して不要なものを体外に排出するのがメインのお…

夏といえば海!日焼けの季節!人によって日焼けのダメージが違う?

夏は外に居るだけで自然と焼けちゃいますよね。年々肌へのダメージもきになるお年頃。 肌へのダメージが人によって…