1、動的ストレッチとは

実は運動前に行われているストレッチのほとんどは動的ストレッチです。動的ストレッチは手足を動かし、動きの中で筋肉を伸ばしていくストレッチ方法です。
動的ストレッチの代表例はラジオ体操です。ラジオ体操は動きの中で反動をつけることで筋肉に刺激を与え、心拍数を上げて筋肉の可動性を高めることができます。幅広い年代の方ができるようにプログラムが組まれているので、だれでも効果を実感することができます。

・メリット
血行が良くなり、心拍数や体温が上昇します。ウォーミングアップ効果があり、運動直前に行うとパフォーマンスがアップします。自動車に例えると、出発前にエンジンを温めてスムーズに発進できるようにしているのと同じです。

・デメリット
興奮状態になるため、運動後のクールダウンや就寝前のストレッチには不向きです。つまり心も体も「動」になり、覚醒作用が高まります。自律神経の副交感神経が優位な状態です。

2、静的ストレッチとは

静的なストレッチは、誰もが思い浮かべるような身体を伸ばした所で止めるストレッチを指します。
この静的ストレッチに関しては、身体を温めるまでやってはいけません。寒い時期にいきなりやると筋肉を痛め怪我の原因につながります。
静的ストレッチはお風呂あがりや運動後や筋トレ後にやるのが効果的と言われてます。
また静的ストレッチの際には、自分にとって「ここでちょっと痛いな」と思う所で15~30秒止めるのが理想です。

・メリット
筋肉に柔軟性を与えることで、怪我リスクが低下します。また血行を促すことで、損傷や疲労の回復力が向上します。特に久しぶりに運動をされる方は、念入りな静的ストレッチがオススメします。

・デメリット
静的ストレッチを行うことで、心拍数と体温が安定してリラックスするため、運動前に行うとパフォーマンスを低下させるといわれています。ホルモン状態も「静」になり、筋肉などに緊張感がなく瞬発力が発揮できなくなります。また体温があまり上がらないことで、ウォーミングアップにはなりません。自律神経の副交感神経が優位な状態です。

3、まとめ

いかがでしたでしょうか。
ストレッチをうまく活用することで運動の効果を高めることができます。さらに怪我の予防をする上でストレッチは最適な準備運動になります。
是非動的ストレッチと静的ストレッチを使い分けましょう。

関連するまとめ

オリンピックまであと8日!第一回アテネ大会から継続して採用されている競技とは?!

リオデジャネイロオリンピック開催まであと8日となりました。現地では水泳会場がまだ完成していなかったり、宿泊施…

東海初!国内最大級250坪、女性専用24時間ジム「名古屋栄」に誕生!

36種65台最新の女性向けマシンを完備。キレイを極める全てが揃うフィギュアボディ名古屋栄が4月1日(月)にグ…

子供の習い事にスイミングが良い理由

子供の習い事と言えば色々ありますが、その中で人気なのはスイミングではないでしょうか。 ベビーからでも習えるス…

takuji

こんにちわ。
クエン酸と、テニス大好き少年です。プレーするのも、観戦するのも大好きです。
得意なのはフォアストロークです。アプローチから相手を追い込み、ボレーで決めるのが
基本的なスタイルです。苦手なのはバックです。弱点を隠し、なるべくフォアに回り込んで打つ癖で、弱点が余計に目立つようになりました。
これからも、弱点から逃げずにバックを克服していきます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポーツドリンク特集

スポーツドリンク特集