『トロは中トロ コハダアジ(ヘイ・ラッシャイ)』
『さかな〜さかな〜さかな〜さかなを〜食べると〜』
と、魚の歌が多いこの日本。
昔から魚を食してきた歴史もあり、生活に密接している食材の魚。
魚を食べると、こんなに良い事がありますよ。

生活習慣病予防

生活習慣病の主な原因とされる、血中の中性脂肪や悪玉コレステロール。
魚に豊富に含まれるω-3脂肪酸はこれらを減少させ、血流を大幅に改善する効果があります。

他にも、メタボリックシンドロームや糖尿病を引き起こす“インスリン抵抗性(インスリンの分泌異常)”に対する直接的な改善効果が示唆されるなど、まさに生活習慣病予防に効果アリです!

アンチエイジング

魚はアンチエイジングにも効果ありと言われてます。
ω-3脂肪酸の血行促進効果によって全身の細胞が活性化され、ハリのあるみずみずしい肌が保たれます。
ω-3脂肪酸には、頭皮の毛嚢(もうのう、髪の根っこ部分)に直接栄養素を与える作用もあるため、丈夫で抜けにくい髪が生える手助けをしてくれます。
特にサケはよくお肌に良い魚と言われています。

脳力アップ

これは有名な効果ですね。

魚に含まれるω-3脂肪酸の一種であるDHAは、脳の形成に必要不可欠な栄養素と言われています。
さまざまな研究から、“DHAなどのω-3脂肪酸を効果的に摂取することで、老化による脳の機能低下を大幅に遅らせる”という結果が明らかに。

1週間のうち最低1回、魚料理を食べる習慣をつけるだけでも、アルツハイマー病発症リスクを大幅に減少させることができるとされています。

魚中心の食生活は“心の健康”を保つことにも繋がります。ω-3脂肪酸は精神を安定させる“セロトニン”と呼ばれるホルモンの分泌を促進するため、ストレス軽減やうつ状態の緩和をもたらしてくれるそうです。

魚パワー!!!

魚の健康パワーについては現在も研究が進められており、今後もさらなる期待が寄せられています。

魚嫌いでも、少しずつ魚を食べる機会を増やしていくことで、健康な体を手に入れる手助けをしてみるのも良いと思います。

※ω-3脂肪酸はほとんどすべての魚介類に含まれていますが、マグロ・サバ・イワシなどの海水魚に特に多く含まれています。

そのため、以上のような健康効果を期待する場合、これらの脂分を多く含む魚を積極的に摂取することをオススメします。

関連するまとめ

赤い宝石、初夏のルビーと言われるサクランボ。どんな効果があるのでしょうか。

さくらんぼは一年のうちで6~7月にしか流通しないため、貴重な果物でもあります。

インクルーシブスポーツとは?

多様性と参加の融合 【目次】 1 インクルーシブスポーツの概要 2 バリアフリースポーツの取り組みと成功…

たくさんあるサプリメント。どんなサプリメントを飲めばいいの?

世の中にはたくさんの健康食品があります。 忙しい現代人にとっては必要不可欠な健康食品。 どんな形状のサプリメ…

関連するキーワード

中山葵

スポーツ全般大好きです。
球技は特に大好きで、バスケをよく観戦しています。
今までスポーツは観る専門でしたが、これからは色んなスポーツをやっていきたいと思っています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポーツドリンク特集

スポーツドリンク特集