運動に限った話ではありませんが、継続するには長時間ダラダラと行うよりも短時間、集中して取り組むことがとても重要となってきます。
どのような方法で運動すれば継続できるか見ていきましょう。

短時間で集中して運動をする

まずは30分程度を目安に運動する。
例えば野球選手の場合、素振りを行う際、何時間もなんとなくバットを振り続けてもあまり効果はないでしょう。
それよりもむしろ30分程度の時間でよいので、集中して一振り一振りを試合での打席を想定しながらバットを振る方が効率がよいと言えるでしょう。

また、長時間ダラダラと続けてしまっていては、自分が何のためにその運動を行っているのかという目的も曖昧なものとなり、結局飽きてしまうことになってしまいます。

運動を継続させるためには、いかに飽きないように工夫するかが重要だと言えます。

その工夫の一つとして、短い時間に集中的に取り組むというのは意味があるのではないでしょうか。

運動に変化を与える

時には違うスポーツをしてみるのも◎。
同じような運動を続けているとどうしても飽きてしまうという人は多いことでしょう。

飽きるのを防ぐ最も効果的な方法は、運動に変化をつけるということです。
例えば毎日ランニングをしたいという人であれば、最も手軽な変化としては走る時間の長さを変えることができますが、他にも走る場所を毎日変えるという方法があります。
毎回新たな景色を楽しめながら走ることができ、飽きにくくなります。

また、あるスポーツを行っている人が、他のスポーツをやってみるというのも変化の一つです。

バレーボールをやっている人が、たまにサッカーを行うというのもいいでしょうね。
いつもと異なる種目を行うことで普段あまり使われていない筋肉を使うことになり、肉体的にもメリットがあるほか、気分転換になり運動を飽きずに続けられるのではないでしょうか。

目標を細かく設定する

達成感でやる気を後押し!
運動を途中で断念してしまう理由として、モチベーションの維持の難しさがあります。

運動を継続させるには、小さい目標をいくつも設定し、それを達成していくことが効果的です。
分かりやすいのが具体的な数字で目標を立てることです。

漠然と「ランニングを半年続ける」という目標を立てるのではなく、「100メートルを何秒で走る」「2重跳びを何回跳ぶ」「ひと月で何キロ痩せる」など明確な目標にするのがポイントです。

ただ気を付けることは、あまりに大きい目標にしてしまうと達成するのが困難になってしまい、逆にやる気を失ってしまうことがあるので注意が必要です。
1週間や1か月など短いスパンで小さい目標をたくさん設定し、それらを達成することで満足感や達成感を得られ、運動を継続していけるのではないでしょうか。

関連するまとめ

箱根駅伝区間記録保持者、三代目「山の神」神野大地選手がレクチャー「健康にいい汗かこう…

一般社団法人日本ランニング協会は、株式会社伊藤園と共催で「健康にいい汗かこう!スーパーかけっこアタック Su…

ダイエットにオススメな食事

巷には色々なダイエット方法がありますが、本当に効果があって健康にも良いダイエットは、食事と運動を基本に行う方…

いよいよやってきますね。あれですよあれ。花粉症の季節が。そんな花粉症に効く食べ物って…

花粉症、楽になりたいですよね。 何か良いこと知っていませんか? ぜひ試したいです。 どんなもの食べたら良いん…