「リバウンド」とは、、、

「リバウンド」とは、ダイエットをやめた後に、体重がダイエット前またはそれ以上に増えてしまう現象のことを言います。ダイエット経験者のうち、多くの方がリバウンドしてしまうそうで、ダイエットしてリバウンドするのを繰り返していると、逆に太りやすく痩せにくい体質になってしまうそうです。

「リバウンド」はなぜ起こる?

「リバウンド」が起こる原因は2つあると言われています。まずは、食事制限によるダイエットを行っていると、スタートし始めは順調に体重が減りますですが、ある時期になると体重が中々減らなくなります。これを「停滞期」といい、約1ヶ月ほど続く場合があるそうです。この停滞期の原因が「ホメオスタシス」という体の機能にあります。ホメオスタシスは、体に少量のエネルギーしか入ってこない場合、エネルギー消費を減少させて体を維持する機能のことで、ダイエット中にホメオスタシスの機能が働くと、食事の量にともなってエネルギー消費量も減少するため、それ以上体重が減らなくなるそうです。そして停滞期にダイエットを諦めた場合でも、このホメオスタシスは機能し続けています。ここで食事の量を元に戻したとしても、エネルギー消費が以前より減少しているので、余分な脂肪が蓄積されることになってしまいます。

次に「レプチン」が原因と考えられます。ダイエットをしていると満腹感に変化が出てくるそうですが、これがレプチンによるものです。レプチンとは、脂肪細胞に脂肪が吸収されると分泌されて、脳の満腹中枢を刺激する物質です。ダイエット中に食事を減らしていると、レプチンの分泌量も減ってきます。そしてダイエットを中断し食事の量を元に戻した場合、レプチンの量も変化するのですが、これが適正量に戻るためには、約1ヶ月の時間がかかるのです。つまり、1ヶ月は食事の量を元に戻してもレプチンの量が少ないため満腹感を得られず、かえって食べ過ぎてしまうのです。

「リバウンド」を起こさずにダイエットを成功させるには、、、

では、リバウンドを起こさずにダイエットを成功させるためには、いったいどうすればいいのでしょうか?上記の「ホメオスタシスを働かせない」ことと「レプチンの量をセットする」ことです。

ホメオスタシスは、1ヶ月に5%以上体重が減少すると、最大限に働く仕組みになっているそうなので、短期間で急激な減量をせず、5%以内の体重減少を心がけましょう。また、レプチンの量をセットするためには、最低1ヶ月必要です。減少した体重を1ヶ月間維持すれば、レプチンの分泌量が減り、減った状態を維持できます。停滞期に入っても1ヶ月間はダイエットを諦めずに続ければ、リバウンドは防止できるそうです。

関連するまとめ

秋に旬なフルーツ。ブドウの栄養と効果とは?

秋に旬なフルーツのブドウについて纏めました。栄養も豊富なので、おすすめです。今回はブドウの栄養と効果をみてみ…

冬は特に多い?冬の「むくみ」に効果的な食材

むくみは一年中現れますが、冬は特に実感することが多いそうです。マッサージやストレッチだけでなく食事からも予防…

疲れやすい原因は貧血?!「鉄分」をしっかり取ろう!

年齢と共に感じる疲労感。しかし最近は貧血が原因な方も少なくないみたいです。貧血が疲労感の原因とならないために…