冬こそ積極的に「柑橘類」を摂ろう!

冬といえば、こたつにミカン!とイメージできるくらい、日本人は冬にミミカンをたくさん食べる習慣がありますが、これは理にかなっていて、風邪の予防や免疫力向上としてもとても効果的なんです。冬こそ「柑橘類」を摂取することで多くの栄養効果を得られるので、積極的に摂りいれましょう!そのままフルーツとしてメニューに加えたり、サラダにトッピングしてもオススメです。

また「柑橘類」の皮をつかったマーマレードも柑橘類の旨みが詰まった優良フードといえるので、朝食のトーストにつけたり、ヨーグルトに混ぜたりして食べるのもいいですね。

「柑橘類」は豊富な栄養素を含む天然のサプリメント!

オレンジと言えばビタミンCが豊富。たった1個のオレンジやグレープフルーツは、ビタミンCを1日当たりの推奨摂取量の倍近く含んでいます。ほかにもカルシウム、カリウム、葉酸、チアミン、ビタミンB6、マグネシウムなどをバランスよく含んだ、“天然のサプリメント”とも呼べる栄養食材です。

「柑橘類」でアンチエイジング!

ビタミンCは、お肌の張りを保つコラーゲンの生成に大きな役割を果たし、細胞の修復再生にも役立っています。柑橘類は果物のなかでも抗酸化物質を非常に多く含み、フリーラジカルなどのダメージから細胞を守る働きはアンチエイジングにつながります。

「柑橘類」が免疫効果を高め、ガンや心臓の病気を予防!

「柑橘類」には多くの植物性栄養素(フラボノイド、クマリン、カロチノイド、ポリフェノール、リモノイド)は、体内の免疫システムをサポートし、ガンの増幅をコントロールする働きも認められています。「柑橘類」をよく食べることが、胃ガン、口腔ガン、食道ガンなどのガン予防につながることが判ってきています。ガンは現代人がもっともなりやすい病気のひとつ、その予防につながるという効果は見逃せません。

さらに「柑橘類」に含まれる可溶性食物繊維には、腸ガン、糖尿病、心臓病のリスクを下げる効果もあるとも言われています。

関連するまとめ

季節の変わり目は要注意!「寒暖差アレルギー」とは

クシャミや鼻水が出ると風邪を疑いますが、朝と昼間や前日と今日の気温差が大きいことによる「寒暖差アレルギー」が…

下痢と脱水症状の関係性

脱水症状は夏場によくみられ、進行すると熱中症となります。脱水症状は食欲不振、下痢など夏バテの症状と重なるもの…

名医も認める健康効果!エキストラバージンオリーブオイルの“ピリピリ成分”がすごすぎる…

恐ろしくも身近な病気である「認知症」や「がん」の予防に、実は「エキストラバージンオリーブオイル」のある成分が…