ビタミンB12が豊富

はまぐりで注目すべき栄養は、ビタミンB12です。
ビタミンB12は魚介に多く含まれる栄養ですが、その中でもはまぐりは「100g:28.4μg」と、生の魚介類ではトップ10入りをする豊富さです。
効果や効能については脂質の代謝に大きく関わるほか、神経機能の働きを正常に保つ効能、タンパク質や核酸の合成促進などの働きがあります。
そして、貧血の予防に関わる栄養の一つとして知られてるのもビタミンB12。貧血には2種類あり、鉄分が不足して起こる「鉄欠乏症貧血」と、ビタミンB12と葉酸が不足して起こる「巨赤芽球性貧血(悪性貧血)」があります。
ビタミンB12は葉酸と協力し合って、正常な赤血球を作る働きをサポートする栄養です。はまぐりには量は多くありませんが葉酸や鉄分や亜鉛なども含むので、貧血予防の効果が高いと言えるでしょう。
ビタミンB12は、主に動物性食品に多く含まれていることから、野菜中心の食事習慣は不足している恐れもありしっかり摂取したい栄養です。

疲労回復に

タウリンは栄養ドリンクなどにも配合されているように、疲労回復にも役立つと考えられています。これは肝機能向上から期待されている働きで、ハマグリには同じく肝臓の健康サポート効果が期待できるベタインなども含まれていますから相乗効果が期待できるます。またグルタミン酸は肝臓以外の部分でアンモニアと結合して無毒化する性質があり、ぼんやり感や集中力低下など脳に起因する疲労感の改善にも役立つと言われています。
ハマグリにはその他にも筋肉増強・回復促進に有効とされているBCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン)や、クエン酸回路を活発化し疲労物質の分解をサポートしてくれるアスパラギン酸など、疲労回復や筋力アップに役立つアミノ酸が幅広く含まれています。加えて代謝を促すビタミンB群や補酵素として働くマグネシウム、細胞分裂や新陳代謝に関わり間接的にですがの筋肉増強効果があるとされる亜鉛なども含まれています。運動を良くするアスリートタイプの方の筋力アップサポートや筋肉痛軽減などにも効果が期待できます。

ハマグリの栄養をしっかり摂るには

はまぐりに含まれるビタミンB12は水溶性で、調理の仕方によってはせっかくの栄養が流れ出てしまいます。特に含有量が少ない栄養は、少しでも吸収率を上げたいものです。
そこでおすすめなのがはまぐりを使ったアクアパッツァです。タラや鯛、トマトやブロッコリー、オリーブオイル、白ワインなどの材料を煮込むだけの簡単調理です。これなら煮汁も一緒に食べられ、さらにオリーブオイルが脂溶性のビタミンの吸収率を高めてくれます。
また、お好みでレモンを加えればビタミンCが鉄分を、カルシウムはビタミンDが吸収率を上げてくれます。ビタミンDはイワシに多く、はまぐりと一緒に煮込むのにも効果的です。

関連するまとめ

多くの方が苦しむ花粉症を巻き起こす「花粉」の種類

この時期は「花粉症」に苦しむ方が多いですが、実は夏や秋の植物で症状が出る例も多く、最近は“通年病”とも言われ…

ゴーヤの力

ゴーヤを使った沖縄料理の中では、やはり一番人気は「ゴーヤチャンプルー」ですよね!あのほろ苦さと、卵のまろやか…

「炭水化物=悪」なのか?炭水化物の必要性を知ろう!

炭水化物の役割を理解してダイエットに励みましょう!

関連するキーワード