ベジタリアンと言えば、なんとなく野菜だけを食べる人というイメージをお持ちではありませんか?
さまざまな理由や動機、考え方があって、ベジタリアン生活を送っている人が多いようです。
そのベジタリアンにも、色々と種類があるようです。

ベジタリアンの種類

ベジタリアンとは肉や魚をほぼ食べずに、主に野菜や果物を中心に食べる人のことを指します。
ベジタリアンの種類は多くて、そこから、ライフスタイル、価値観、風習などによって派生したベジタリアンのスタイルが数え切れないほどあります。ここではいくつかのベジタリアンをご紹介します。

●フルータリアン
フルータリアンは、果実・種子・ナッツのみを取る食事法です。健康法として取り入れる人もいます。思想的なフルータリアンは、根菜や葉野菜も食べず、野菜も木になる野菜に限定します。

●ラクト・オボベジタリアン
肉・魚は食べないが、乳製品や卵は口にする、ベジタリアンの多くがこのタイプと言われています。

●ペスコベジタリアン
肉、卵、乳製品は食べないが、魚介類は口にします。

●セミベジタリアン
普段肉をなるべく食べないようにしていますが、外食等の付き合いで肉を食べます。

●ヴィーガン
ヴィーガンは、動物の肉、卵、魚介類を食べません。また、副生成物となるラード、ヘット、ゼラチン、肉エキス、鰹節・鰯・エビなどの出汁、魚卵なども口にしません。完全菜食主義者とも呼ばれます。

徹底したヴィーガンは蜂蜜のような動物性の食品も摂ることもありません。また、動物実験をして開発された薬品や化粧品の使用も避けます。さらには、自らの価値観によって、皮革製品・シルク・ウール・真珠・珊瑚などを身につけない人も含めてヴィーガンと呼ぶことがあります。

ベジタリアンで不足する栄養素は?

菜食主義を実践する事で、肉食中心の食生活をしている人に不足がちな食物繊維やビタミンC、カリウム、マグネシウム、カロテノイド、フラボノイド、葉酸、フィトケミカル等の
大切な栄養を豊富に摂取する事が出来ます。
生活習慣病の原因となる動物性脂肪を摂取しないか、摂取しても量が少ない為、健康に良い影響を与えるとして注目されています。

しかし一方でたんぱく質やオメガ3脂肪酸、鉄分、亜鉛、カルシウム、ビタミンB12等は不足しがちになる傾向もあります。
肉類や魚介類を全く食べない場合には、豆類でたんぱく質を必須アミノ酸と共に補う事が出来ます。

オメガ3脂肪酸に分類されるEPAやDHA等が不足すると目、脳、心臓に良くない影響を及ぼします。
これらは植物性のリノレン酸を摂る事で防ぐ事が出来る為クルミや大豆、キャノーラオイル、フラックスシード等を積極的に摂るようにすれば良いでしょう。

GUM03_PH05174鉄分は植物性ですと吸収しにくい為、多めに食べると共に味噌や納豆等の発酵食品も摂る事で、吸収率を高める事が出来ます。
亜鉛も大豆等の豆類やナッツ類、穀物に多く含まれます。

乳製品も良しとするベジタリアンならば、チーズにも多く含まれていますからおすすめです。
また、亜鉛は豆類や穀物を発芽させて食べると、吸収率を上げる事が出来ます。

乳製品や卵を摂取しないベジタリアンが最も不足がちになるものは、ビタミンB12です。
不足すると神経障害を起こす危険性がある為、サプリメントを活用する事も場合によっては必要です。

まとめ

ベジタリアンの種類も様々ですが、『病気やアレルギーを治したい』『ダイエットして痩せたい』『尊敬する有名人がベジタリアンだから』など、ベジタリアンを志すきっかけも人それぞれ異なります。

ですが、決して『安易な気持ち』でトライしてはいけません。

なぜならベジタリアンには、『メリットだけでなく、デメリットも存在する』からです。

ベジタリアンのライフスタイルを始める前に、まずは自分に『何タリアン』がふさわしいのか、慎重に判断しましょう。

関連するまとめ

筋力を効率よく上げるために、食事に気をつかおう!

筋肉を増やすには健康的な食事が大事です。良質な栄養をしっかりとって筋力をあげよう!

この間無人販売でししとうを買いましたが、どんな効果があるのでしょうか?

煮たり、焼いたり、揚げたりと、様々な調理法で美味しくいただける「ししとう」。ほんのり感じる苦みがたまらないと…

水分補給

水分補給は大切です

関連するキーワード