髭って何の役に立ってる?

今朝、いつものように髭を剃っていてフッと思った事がありました。
「髭って何の意味があるのだろう?」です。
例えば、なかなか減らない、また減らすのが困難なお腹にたまる脂肪は、その部分に内臓が集中しており守る役目を果たすから減りにくいというわけだし、髪の毛は頭部を守るために存在しているという事でしよね。
それでは髭は何を守っているの?という疑問が出てきました。

急所を守る??

生える場所が口周り、顎、喉。その部位周辺を守っているのか?
確かに鼻と口の間には、人中とよばれる急所が存在しているので、その人中から守る役目と言われれば納得出来ます。顎も強打されれば脳が激しく揺れて大ダメージを受けるので守る役目と言われれば納得出来ます。喉はご存知の通り呼吸器官にあたる部位なので急所の一つですよね。でも、これらの部位を守るという事であれば、それだと女性や子供に生えない理由がわからなくなりますね。
百獣の王ライオンで考えた場合、狩をするのがメスですから、メスに急所でもある首回りを守る雄ライオンに見られるタテガミがあっても良いですよね。
100歩引いて雄ライオンは縄張り保持のために、雄ライオン同士で闘うので急所を守るタテガミがあるのでしょうが、それでも毎日危険と隣り合わせは比率的にメスライオンにあるのかなと感じます。この観点から言って、やはり急所を守っているとするならば、現代人において、武器や罠を使うようになり、直接素手でしとめる狩猟はなくなっていますので、そろそろ進化し髭がなくなっても良い気はするのですが皆さんはどうお考えでしょうか?

男性の象徴

髭は男性の象徴ということになるのでしょうか。
完全に個人的な主観となりますが、ライオンもタテガミがバサっとあり凛としている雄ライオンほど強そうで格好良く見えますね。
これまでに名を馳せた偉人の多くに髭を蓄えている人が多くいますよね。
奴隷解放の父ともよばれ、government of the people, by the people, for the people 人民の人民による人民のための政治という名言を言い放ったエイブラハム・リンカーンも、「三国志」における蜀の名武将として人気の高く、現代では商業の神様としてしられる関羽もまた、顎鬚・頬髯をフサフサに生やしていたことから「美髯公(びぜんこう)」とも讃えられています。日本でも織田信長や大久保利通、初代総理大臣の伊藤博文もまた、髭を象徴としている偉人ですね。

現在

さて、「髭を剃ることが社会人としての身だしなみ」とされるようになった現代ではひげを自由に伸ばせるのはごく限られた層の人に限定されています。しかし若者が髭を伸ばしていると、どんなに形を整えていても無精髭扱いされるほど、「髭を生やす」という文化が日本から遠ざかっているように感じます。
MLBにも、ニューヨーク・ヤンキースは髭はNGでも、ボストン・レッドソックスは伸ばし放題といったように、社風的なものも世界にも存在しています。
ドリフターズのいかりや長介さんは髭を生やした事によってダンディーさが増した感じでした。髭については賛否両論の世の中。あなたは賛成、反対?

関連するまとめ

歳を取ると急になるのがギックリ腰!対応法は?!

年々筋肉も弱まっていくし、体も弱くなっていく。 でも後ろ向きではいられない! ぎっくり腰にならない為の対処法…

免疫力や血糖値に関係する健康成分を豊富に含む食材があった!

インフルエンザも流行り、私の周りは肺炎も増えています。 病気に強くなるように免疫力を高めてくれる食材があった…

綺麗な腸とは??しっかり働く腸を作るための3ステップを実践してみよう!

しっかり働く元気な腸=「美腸」だそうです。腸は食べ物を消化・吸収して不要なものを体外に排出するのがメインのお…