世界最古のスパイス 『シナモン』

シナモンは印象的な香りに、ほんのり苦味があるのが特徴のスパイスです。熱帯に生息するクスノキ科の常緑樹の樹皮から作られ、「スパイスの王様」「世界最古のスパイス」と言われています。
日本名ではニッキと言われ、八つ橋などの和菓子にも用いられていますが、生薬としては桂皮と呼ばれ、日本では奈良時代から漢方として重宝されていたものなんです。シナモンの効いたチャイや、シナモンロール、アップルパイや焼きリンゴなどに使われるなど、身近なスパイスの一種と言えます。

冷え性対策や風邪予防!ダイエットにも!

シナモンにはカリウムやカルシウム、鉄分を多く含み、ビタミンB群やポリフェノールなども含有していますが、香辛料として用いられるものなので、栄養成分より非栄養性機能物質と呼ばれる成分が主体となります。

シナモンには血管を拡張させて、血流を良くする働きがあるので、冷え性や、それが原因で起こるお肌や体の不調を改善する効果が期待できます。さらには血糖値を抑える効果、殺菌作用、解熱効果があり、風邪の予防や回復にも良いのです。

また、シナモンには、脂肪を合成、分解したり、脂肪を蓄える細胞である脂肪細胞を縮小する効果があります。食べるだけで脂肪細胞を縮小するシナモンはダイエットにも適しているんです。

毛細血管を修復!美容効果や育毛効果も!

シナモンの中で今、最も注目を浴びているのが、毛細血管の修復・保持効果です。シナモンに含まれる「シンナムアルデヒド(桂皮アルデヒド)」には毛細血管を若々しく保つ作用、血管の修復や拡張の効果があり、毛細血管の減少で起こる顔のシミやシワ、たるみなどの予防改善にも効果が期待できます。強い抗酸化作用を持つシナモンはアンチエイジングにも役立ちます。さらに、毛細血管を修復して丈夫にしてくれるシナモンの効果は、抜け毛予防、薄毛改善、育毛効果も期待できるようです。

摂りすぎは要注意!!

様々な嬉しい効果がつまったシナモンですが、摂りすぎは禁物です。シナモンの摂取量は一日0.6~3グラムと言われ、それ以上摂取してしまうと、シナモンに含まれている成分が肝障害を引き起こす危険性があるのです。

スーパーなどでも入手しやすいシナモン。生活に取り入れるなら、適量を守って摂取しましょう。

関連するまとめ

短期間のダイエットは失敗しやすい!「リバウンド」しないためには

早く痩せたい!ダイエットされている方は誰もがそう思っていると思いますが、短期的なダイエットは失敗しやすく、成…

間食でアンチエイジング

間食してもいいんですか?

名脇役、三つ葉を知ろう

三つ葉はとても香りがよく、お吸い物や丼物の具、爽やかな香りと鮮やかな緑はとてもいいアクセントになります。