みなさんは運動する時に音楽を聴いたりしませんか?
今ではワイヤレスイヤホンもかなり普及していて、
トレーニング中にイヤホンをしている方を多く見かけます。
確かに私もトレーニング中はイヤホンで音楽を聴いています。
自分の世界に入ることも出来るので、音楽は必要な人も多いのではないでしょうか。
トレーニング中の音楽は自分の世界に入るだけではなく、他にも効果があります。
今回はそんなトレーニング中の音楽を少しですが紹介したいと思います。

モチベーションアップ

アップテンポの音楽や、好きな音楽を聴くことでモチベーションのアップが期待できます。音楽を聴くとテンションが上がったという経験をしたことがある人も、いるのではないでしょうか。

トレーニングの効果はモチベーションが影響を与えることも多く、限界まで追い込むためにも重要です。

モチベーションが下がってしまうと質が落ちるだけでなく、ケガする原因になりかねません。

また、スポーツ選手もモチベーションを高めるために、試合前に音楽を聴いている人もいます。

音楽を聴きながらモチベーションと集中力を高めてするのがおすすめです。

時間管理

時間で区切ってトレーニングするときにも、音楽はおすすめですね。

この音楽が終わるまで走り続けるや、休憩するといった、時間管理に役立ちます。休憩とトレーニングのメリハリがつけやすいのではないでしょうか。

プレイリストを作成すれば、時計を見なくとも流れている音楽で何分くらい走っているかの確認ができます。

時間管理していないとダラダラと続けてしまい、結果的に効率が悪くなっていることも。

決めた時間で集中してトレーニングするためにも、音楽を聴くことはおすすめです。

ペース

音楽にはそれぞれテンポや、リズムがあり、これを活用して自分のペースの管理ができます。

ランニングするときにはアップテンポの曲や、ストレッチするときにはゆっくりとしたヒーリング曲を聴くのがおすすめです。

自分のペースにあった曲を選ぶことで、継続してトレーニングがしやすくなります。一定のリズムで続けるほうが疲労を感じにくく、効果的にトレーニング可能です。

関連するまとめ

トップアスリートも取り入れている初動負荷トレーニング

重いものを上げるだけがトレーニングではないようです。

家でもダンベルがあると出来るトレーニング!ダンベルトレーニングとは?

家の近くにスポーツクラブが無かったりすると、なかなか筋トレも出来ませんね。しかし、ダンベル1つあれば家でも筋…

筋トレにおける炭水化物の役割

炭水化物(糖質)はタンパク質と同じ位筋トレにおいて重要