自分の誕生石を知っている人は多いと思います。
特に男性より女性の方が詳しいでしょう。
しかし、誕生日花を知っている人は少ないのではないでしょうか。
誕生『日』花と、名前が付くぐらいなので、1日1日に誕生日花があります。
ここでは7月18日の誕生日花を少し紹介します。

※誕生日花は複数ある場合もあり紹介出来ていない誕生日花もあります。

マリーゴールド

あいみょんの歌でも有名なマリーゴールドは7月18日の誕生日花の一つです。
マリーゴールドは、キク科コウオウソウ属(マンジュギク属)のうち草花として栽培される植物の総称です。

また、花の色や形がよく似ていて、葉にトマトのへたのような青臭いにおいのあるキンセンカ(ポットマリーゴールド)を指すことがある。
意は「聖母マリアの黄金の花」。
聖母マリアの祭日に咲いていたため「マリア様の黄金の花」とも呼ばれている。
メキシコでは死者の日の祝祭を彩る花として大量に栽培される。

観賞目的の栽培が普通であるが、根に線虫の防除効果があるのでコンパニオンプランツとして作物の間などに植えられることもある。
線虫の防除効果は、植物自身の合成するα-terthienylをはじめとした化合物によるものとの説が有力だが、共生する線虫捕食菌の働きのためだという説も浮上している。

異臭が激しく、有毒植物と誤解されていた時期もある。
ジョン・ジェラードは、花を噛んだ少年の唇が炎症を起こした、猫に与えたところ、猫が死んでしまった、などの話を伝えている。
ウィリアム・ハンベリーも匂いが不快であると言及し、ジョン・パーキンソンは、花の色など見た目の美しさがなかったら庭に植えられる事は無かっただろうと推測している。
嫉妬の象徴とみなされることもあるそうです。

バーベナ

バーベナはクマツヅラ科クマツヅラ属(バーベナ属)の総称。
約250種の一年草および多年草を含む。
ヴァーベナと表記されたり、ビジョザクラ(美女桜)などの名でも呼ばれる。
ハーブとしては、フランス語風にヴェルヴェーヌ(verveine)とも呼ばれるそうです。

高さは、芝のように地面を這うものから1mを超すものまである。
葉はたいてい単葉で対生し、細かく裂けるものもある。
花は小型で、花弁は5裂する。
色は白、ピンク、紫、青など。総状花序になる。
耐寒性のものは数種しかなく、多くは非耐寒性であるが、耐霜性の種では最低マイナス10度までの温度低下に耐えられるというグレートなお花です。

関連するまとめ

11月23日には〇〇の日がこんなにたくさんある!

2019年も残り2ヶ月となりました。 あっという間に11月です。本当に時間の流れは早いです。 さて、本日11…

知っていれば自慢できる?7月4・5日は〇〇の日!

2020年も下半期に入りました。 あっという間に1年の折り返しです。 色々あった上半期でした。 さぁ。切り替…

運動中に足が攣るのは体内で何かが不足している証!

これから夏本番! 水分不足になりやすいこの季節。 どうすればこの現象を抑えることが出来るのか?! その対策を…

中山葵

スポーツ全般大好きです。
球技は特に大好きで、バスケをよく観戦しています。
今までスポーツは観る専門でしたが、これからは色んなスポーツをやっていきたいと思っています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?