リバウンドとは

食べる量を減らしたり、運動量を増やして、摂取カロリーを減らし、消費カロリーを増やすと、はじめは体重は減ります。それは熱い日差しの下で体温があがるのと同じです。でもそのまま体温が上がっては大変なので、汗をかいて調整します。体重ですと、基礎代謝を落としたり、食べれるときに無意識に食べてカロリーを回復させて体重を戻します。
これがダイエットとリバウンドのカラクリです。リバウンドはして当然なのです。ダイエットとリバウンドのサイクルはまさにホメオスタシスそのものです。そのサイクルが1日なのか1年なのかは生体にとってはどうでもよいことです。
ですから体重が減少し続けるダイエットはむしろ危険なのです。いつリバウンドするか分からないからです。

ホメオスタシスを知ろう

ダイエット中の停滞期が起こるメカニズムを知るためには、まず始めに、人間の体に備わった危機管理システム、「ホメオスタシス機能」を理解することが必要です。
「ホメオスタシス機能」とは、人間が生きるために重要な体温や血糖値の調節などを、外部環境が変わっても常に正常に保つための働きのことを言います。食事からのエネルギーの吸収率や、運動時の消費エネルギーなども「ホメオスタシス機能」により調節されています。

一般的には1ヶ月に体重の5%程が減少してしまうとこの「停滞期」に突入してしまうと言われています。
急激な体重減少により、体が「このまま体重が減り続けたらヤバイんじゃないの?死んじゃわない?なんとかしないと!それなら、省エネモードに切り替えよう!」となってしまうわけです。

つまり、ダイエット中の「停滞期」は、この「ホメオスタシス機能」が非常時と同様の働きを発揮することで表れる現象なのです。これはとても高度で素晴らしい危機管理システムなのですが、ダイエット中にはちょっと厄介なものですね。

停滞期になったら

・食生活を見直そう

これを機にもう一度食事を見直してみましょう。
足りていない栄養素はありませんか?
逆に偏っている栄養素はありませんか?
停滞しているからと言ってさらに極端に量を減らしたり、逆にやけを起こしてドカ食いに走っては意味がありません。

・運動メニューを変えてみよう
食事制限のみで減量して、並行して運動をしていない方は、是非体を動かしてみましょう。既に何かやっている方はプログラムを見直してみたり、途中でストレッチを加えてみたり、一工夫入れてみましょう。
「ホメオスタシス機能」は、一定期間同じ状態が続くことで働きを終えたと認識し、一度解除されます。

関連するまとめ

クマエビをご存知ですか?エビの栄養と効果。

エビというとどの料理を思い浮かべますか?何種類もあるエビの栄養と効果を纏めました。

レタスの栄養、効果とは

野菜の中でも身近なレタスは、もともと地中海原産のキク科の植物であります。古代ギリシャでは媚薬としても食用され…

なすの力

夏の旬野菜ながら一年中流通しているナスは、煮物や炒め物はもちろん、漬物や焼き物など、さまざまな料理に登場する…

関連するキーワード

takuji

こんにちわ。
クエン酸と、テニス大好き少年です。プレーするのも、観戦するのも大好きです。
得意なのはフォアストロークです。アプローチから相手を追い込み、ボレーで決めるのが
基本的なスタイルです。苦手なのはバックです。弱点を隠し、なるべくフォアに回り込んで打つ癖で、弱点が余計に目立つようになりました。
これからも、弱点から逃げずにバックを克服していきます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?